大雨で市から全市民避難指示が昨日出たまま。

昨日は、自宅待機してくださいと連絡があり、うちに篭りました。

夜中凄い雨音で何回も目覚め、

朝6時半を待つ。


市の、災害時保育所の開園、休園原則によれば、

レベル4では休園なので、

園からの一斉送信メールを待つ。


やはり、クラス主任からまず個人ラインで連絡が来た。


さて…と、

うちは資源ゴミ回収の集積所なので、

昨夜雨が小降りになった隙に一応コンテナを出したけど、

全市避難指示…中…だよね…と引っ込めた。


住民の方々も、いつも6時半には持って来るのに、

さすがに控えている…かな?

と、思ったら、

持ってきた。

片付けていたコンテナをわざわざ出して、

カンをガラガラ…と入れる音。



もし収集車来ない場合は、取りに来てもらえます?

と、念を押した。


避難指示って、日常生活は横に置いてくださいという指示で、最後の最後まで開けておかなければならない保育所も閉じる異常事態に、

ゴミ出す?


さらにもう一人…


同じ言葉を繰り返した。