ついに始まるムキー


今日も夏滝汗


体が引けてます。行きたくなーい。怖ーい!

と…


朝からウォーミングアップも兼ねて、

銀行、郵便局と頭と体を使いました。

教会にも裏方というものがあります。


働いてますよ。

みんなが知らない仕事。


特に月末は、毎日こうして銀行、ATM巡り。


時として時間との戦いになったりします。


今朝、硬貨入金のため長い列に3度並びました。

札に一度。


まもなく硬貨扱いは有料になるってみなさん知ってますか?


硬貨での献金で、日曜日はずしっと、私の荷物の重量が上がります。

願わくば、札が増えて欲しいなあ。


今朝、私が後ろの列を気にしながら、2回目の硬貨入金作業をしていた時、

後ろのご婦人が、すみません…と、私に声をかけてくださいました。

あ、急いで!なんて言われるプンプン


と、構えて振り返ると、

「これも…じゃーないですか?」と、

ATM機の左端にある受話器の下を指さされました。


凄い!

良く見てる!


と正直少し怖かったですが、

いや、ちゃんと神さまが私に助け手を用意してくださっていたんだ🌈

と、主に感謝、その方に感謝🙏


さあ、3度目に並ばないと…

並んで、私が先頭に立ったので、あえて、ソーシャルディスタンスを取り、かつ、ATMを使っている方との距離をとりました。


すると、列が長くなりました。

入ってきた私年配のおじさんが、私に指示を出しました。

「もうちょっと前に進んで」


おじさん、21世紀のルールちゃんと守ろうよ。

これ以上つめられないよ。

あなたが、扉の外で待つんだよ。


心はそうたしなめて睨んでいましたが、

顔は、平然と、

半歩だけ距離を縮めました。


この距離の取り方は、今後ワクチン接種が進んでも、

もう変わらない時代になったと私は思う。