読みに来てくださった方

いいね、フォローしてくださった方

いつも本当にありがとうございますおねがい







息子のアレルギー検査や病院通い

娘のお遊戯会などでバタバタし

全然ブログが書けず…

そんな中でも毎日色々な方のブログに

お邪魔させていただいておりましたニコニコ








今まさに受験シーズンで、そんな中でも

ブログを書き続けている先輩方に

尊敬しかありません目がハート

いつもたくさんの情報を

本当にありがとうございます照れ

そして皆様のお子様の受験が無事に

終わりますよう心から願っておりますキラキラ








自分の息子が受験するのか…

まだ未定ですが笑

来週から始まる塾をとても楽しみにしていて

そこで素敵なお友達に出会える事を

母も楽しみにしています飛び出すハート







さて!!

新3年生の塾もいよいよ始まりますが

先日説明会にて日能研は

先取り学習はしない(3年はなのかな?)

予習もしないで下さい

と言われたそう…

(パパと息子が行きました)

宿題も出ますが一科目15分くらいで

国語と算数で30分程のもののみびっくり







私的に物足りず笑

でも塾様がそうおっしゃるならばと

ハイレベ算数2年

最レベ算数2年を購入し

毎日コツコツやっておりますニコ

1日5〜10ページで進んでいるので

3年生になるまでは終わるかな

という感じですにっこり







そして最近購入したこちらの本

1日1ページづつ読み聞かせるという

コツコツタイプに向いていると思いきや

どんどん読んじゃいますー爆笑

365日を無視しないでー魂が抜ける

というほど楽しく知識が増やせます音符








そして年中娘はこちらの本にハマリ中目がハート


【ルドルフとイッパイアッテナ】

公文の国語教材に出てくるお話なのですが

題名からイッパイアッテナはてなマーク

となる…そして読み進めると

あぁ〜びっくりマークそういう事〜泣き笑いって

思わず言っちゃうお話飛び出すハート

(全然違います。私の感想です笑


【先生のつうしんぼ】

も小学校入学前に読み聞かせるには

ピッタリなお話だと思います照れ


【ズッコケ三人組】

はなぜか好きなんだと立ち上がる









娘の公文も平日5枚

土日15枚をしっかりこなし

教室では15分ほどで終わらせて

帰ってくることもあります凝視

せめて30分はやろか、

となっている母の気持ちは無視して

『早かったでしょ〜?◯◯が出たよ!』

『今日は間違えなかったよニコニコ

などと、兄が居なくなって

寂しくなるかと思いきや

すごく楽しそうに通ってます目がハート








にっこり公文国語D II170なので

そろそろ進級テストに向けて

漢字をやらなきゃ…となっております不安

Gに入ったらGメダルをGETして(3G笑

国語は辞めて、算数に入りますニコニコ







最近たし算にもハマっており

1+1=2

2+2=4

4+4=8

6+6=12

7+7=14

8+8=16

が好きなようで、毎日これを書いて

私に見せに来てくれます爆笑

何かの謎解きクイズみたいハート