HH&HJapanは「多文化共生の実現」をミッションに国内及び海外で活動してます。国内の多文化共生事業では語学を通じた国際交流や国際理解セミナーなどを行っています。特に日本語事業では、日本語や日本文化を理解する外国人を一人でも増やすことで日本への親しみや理解を世界に広げています。また日本語を教えるHH JapaNeeds
の活動は、異なる文化を互いに尊重しあうことで平和な世界を築く為の重要な草の根活動の一つとしても推進しています。国際交流を通じた多文化共生の実現により、我々日本人がさらに国際的視野からグローバル社会で活躍する事を目指しています。
海外では東南アジアで地球温暖化対策を目的とした植林や農業を行っています。地球環境保全を持続可能とする技術として大学の研究機関や現地カウンターパートNGOと協働でアグロフォレストリ―やアグロエコロジーを実践しています。
- 前ページ
- 次ページ
- 前ページ
- 次ページ