某月某日

 昨日は、佐賀市文化会館広報誌の依頼原稿の執筆。

 『佐賀仁和加』に関する内容で、その系譜など資料の読み込みと執筆に追われた。


閑話休題

 一昨日の地元佐賀新聞に市内中心部の高木町に”野生の猿”が出没したと報道。

 町なかに“狸”がいるとは聞いたことがあるが、猿は初めて、山間部から遠征したのか興味津々•••

 そう云えば、ニ•三年前、九州で絶滅したはずの”月の輪熊”を脊振で発見が話題になった。ロマン溢れる内容でワクワクしたが、結局は違っていて落胆した〜!



 目が覚めてリビングに行くと「もう昼よ〜!」とカミさん。時計をみると十一時。

 急いで食事の準備し、朝食だか昼食だかをカミさんと摂る。

 

 リビングのカウンターに婿さんと娘夫婦からカミさんへの誕生祝いの新種の胡蝶蘭<光芒>

 窓際にピンクのシャコバサボテンと千葉の妹から誕生プレゼントの白いシクラメン。


 窓越しにカポック•••。

 真紅のポインセチアはベランダのアクセント。

 降雪予報でベランダ軒下に避難中のセイジや百日草。

 カミさん手植えの葉牡丹。

 福岡の弟がカミさんに持ってきたバナナ。

 花が咲かない苺。

 枯葉がひと枝だけ残った葡萄。

 陶製火鉢の水底に朽ちた枯葉が沈む