某月某日
 昨日は孫娘も来なかったし、つれあいと二人で静かに過ごした。
 コロナ感染も三日連続で二百人越え•••。九州地方を襲った豪雨警報も一週間が過ぎた。
 そんな世の中のうねりに背を向けた一日。
 とは云うものの、さがん街の空模様は気になる。
 テレビや新聞で報道される気象情報では、福岡県の久留米地方と佐賀は似たような天候。
 地図をみると同じ筑紫平野の一角だし、筑後川と云う大河で隔てられただけで、風土が同じ地域だと思えてきた。

 八時過ぎに目が覚めた。今日はTERUサッカー試合なのに小雨模様•••。母親から一時間遅れで開催とライン。
 朝食を済ませ、ベランダに出ると定点観測の睡蓮の花と蕾。
 カミさん花壇にはサフラン二輪、ベコニアに紫から白に色移り茉莉花。
 真紅のサルビア、薄色のグラジオラス。開花を待つカサブランカ。
 カミさん農園、大きく膨らむ葡萄の房、収穫を終えた苺に赤い実が一粒。そして雨に打たれたミントが〜!