ここ光前寺のご紹介から、光前寺は長野県駒ヶ根市赤穂にある天台宗の別格本山。山号は宝積山(ほうしゃくさん)。ご本尊は不動明王様(秘仏)、霊犬早太郎伝説で知られ、光苔寺としても有名。


 光善寺を巡る。さあ行きましょう

一度足を踏み入れれば こんなにも素晴らしい光景が待ってました。

脇道には 苔の古道が
三門を潜り 振り返れば
こんな風情のある もみじと三門

現れた橋 ここから三重の塔が見え。手元のツァイスでは入り切れない、レンズを交換しよう。

交換最中に 先ほどまで誰もいなかったけど、長野テレビさんが中継を始めた、インタビューに答える副住職
中継が終わるのを待つ。

どんな顔して待っていたのか? リハーサルなので写真撮ってください。というありがたいお言葉
三重の塔と 逆さ三重の塔

ご本尊様をお参りに、本堂へと向かう


荘厳な雰囲気 鳥肌が立つ。 いや寒い

いましがた登った階段に向かう
沢山の方が ご覧になってる。
階段下には こんな素敵な景色が待っていた


菩薩様かな? 背景に三重の塔をお借りして
三重の塔へと向かう
もみじと三重の塔。素敵なライトアップ
次第に三重の塔から遠ざかり、全景のライトアップが目に飛び込んでくる。



参道に戻って 振り返れと あの素敵な光景が
さあ 寒くなってきたから 帰ろうか