外資系企業がJリーグ買収 | 世の中皆辛口評論家ブログ

外資系企業がJリーグ買収



外資系企業がJリーグクラブを買収しても良かったんだっけ?
レッドブルが大宮アルディージャを買収することが分かりました。
NTT東日本が保有している株式100%をレッドブルが買収するようです。

元々NTT東日本の企業チームが母体の大宮アルディージャだけに、スポンサーとしては残るようですが、経営からは一線を引きます。

外資系企業がJリーグクラブを保有するのは出来ないと思っていたので、びっくり。
過去にも東南アジアや中東のお金持ちが首都圏のクラブを買収しようとして地元自治体が反対して話が潰れたケースがあるということも知りました。

またリーグの規定の企業名を入れることは出来ないとのことでレッドブルをイメージするRBの文字をクラブ名に入れることはするようですね。
大宮RBアルディージャ、RB大宮アルディージャのようです。
まあジェフ千葉もJR EAST FURUKAWAの頭文字を取ってジェフと名乗ってるし、微妙なところ。

そして外資系の力は甘く観ない方が良い。本気で強くなるぞ。
負ければ監督だけじゃなくて強化責任者も首が飛ぶ冷徹さがあるし、成功すれば高額報酬が待ってるから、日本人的な心がない、完全実力、結果主義なクラブになるだろうから強くなるのは間違いない。

J3を独走しているから来年J2に上がるのは間違いなし。来年から強化し始めたら更に一年でJ1昇格もあり。
町田が昇格一年目で独走してることを考えると、補強選手次第でいきなり優勝もありそう。

となるとアントラーズは今年か来年に優勝しておかないと、また優勝の目が遠くなる。

シティフットボールの力によるマリノスの強化や神戸の資金力、CyberAgentの資金での町田の強さを見ると、お金次第で今のJリーグは簡単に強くなれるだろう。
潜在能力のある浦和も更にクラブワールドカップマネーが入ってくるので、来年こそ過密日程のきらいはあるけど強くなる要素はある。

鹿島はメルカリの力と小泉社長のアイデアで全うなやり方で強くなろうとしているけど、ちまちまやっていても優勝出来なくなって中位クラブで終わってしまう恐れがある。
何が正解なんだろう。

小泉社長の考えでは、まずユースを強くする。
クラファンでクラブハウスを良くして、海外流出で安定した強さを継続できない傾向をユースからの補強で安定させる。
クラブの職員を給料を良くして才能ある社員を増やしている。副業でもOK。
利益の出る魅力あるグッズを販売して売上向上。
観客動員を増やすために立地を見据えた新スタジアムの検討、余興や売店増やしてスタジアム周囲の盛り上げ。
中長期的にファンを増やすために小学生の入場料の無料化。
Jリーグの観客動員数強化方針に沿った新国立競技場での試合開催。
原宿での鹿島アントラーズの宣伝。そして今日渋谷でイベントを行っていた。
地元鹿島でなく、人口集中の東京、若者中心の渋谷でイベントを行うことで名前を知ってもらい、来場に繋げる。


これだけ次々に施策を行っていて、あとはチームが勝利すること。
勝てば注目するし、ファンも増えて、これまで強化してきた施策が一気に花開くのではないか?

佐野が出ていくのを見越して柴崎を補強。
CBの補強が上手く行かずに、中途半端な選手を補強せずに三竿を獲得。
チャヴリッチの怪我が誤算だけど、昨年から小泉社長は少数精鋭主義を語っていたからこのままで行くのだろう。
サイドバックとフォワードは探しているかもだけど、FWは徳田くんで賄うような気がする。

地道に強化しているけど、これが花開くのか、、、
間違ったことは一切していないけど、金満クラブが強力助っ人を連れてくることに抵抗できるのか?
一時期アジアを席捲した広州恒大みたいなクラブがJリーグに出てきたらどうなるんだろう。
(まさに一昨年のマリノスのようだ)
鹿島は対抗出来るんだろうか。

かつての鹿島もそうだったけど、あれだけ強かった川崎も海外流出で強さが消えた。
かというマリノスも助っ人の力で強さは維持しているけど、当たり外れもあるし、年によって強さに波が出てくるだろう。
神戸は大人のチームで下り坂になっていった時にどれだけ新しい力を加えられるか。
大迫や武藤、山口、酒井に頼っていて、特に大迫の得点力が半端ないから、大迫抜きの神戸がどうなるか。
守備を強化したガンバが2位というのも面白い。

アントラーズも優磨が抜けたときが怖いけど。
ニュースでブライトンのメンバーの平均年齢が鹿島よりも断然低かったと聞いて、確かに植田、柴崎、三竿、優磨、安西と脂が乗り切っている選手ばかりで、今年優勝出来なかったら怖いなと思ってしまった。

あと五年もすれば徳田くん、吉田くん、高木くん、大川くん等アンダー世代の日本代表に選出された選手がトップに上がってきて実力を発揮する頃になるので、助っ人外国人を含めてまた黄金時代がきそうではあるけれど。
その時にクラブワールドカップで大金を手にいれた浦和やレッドブルの大宮がどう強化しているかで勢力図が変わりそうなんだよなぁ。

果たして、鹿島はどうなるのか。



そして今日はタイガースが昨日に続いて快勝。やはり中日やヤクルトに勝利して貯金を増やすことが優勝への近道な気がする。
上位には五分か三連戦で勝ち越していけば。
その中で前川の故障退場にはヒヤッとした。結果つっただけらしいけど、膝靭帯とか半月板の故障なら選手生命も危ういし、本当に酷くなくて良かった。
無事これ名馬なり、だよな。
桜井や林威、濱中。みんな肩とか怪我で開花出来なかった。2度と怪我で離脱はして欲しくない。
特に前川は久し振りの高卒での期待の星。
大山やサトテル、近本等大卒、社会人経由だと勤続年数が短いし、やはり長く活躍してもらうには高卒が一番。
井上がパッとしない中で今年のルーキーの山田や百崎、昨年だと井坪とかは芽が出て欲しいんだよな。
今年のドラフトで宗山くんに行くか、少しドキドキしてる。欲しいけど、山田や百崎の出番を取らないで欲しいとも思うから。

勝利は嬉しかったけど、怪我だけはやめてくれ。


ラストはパリ五輪。期待の男子バレーがいきなり敗戦、バスケは順当に敗退、柔道は疑惑の判定とシラケるスタート。
五輪はなんかメダルラッシュになると面白いけど、なんだかなぁと思う競技や悪意のある判定にストレスしかたまらないから、あまり好きになれない。

ぶっちゃけ東京五輪なんて何も覚えていない。
覚えてるのは閉会式に知り合いが出ていたのと、開会式の松井さんと長嶋さん。
サッカーで3位決定戦で敗退して久保くんが号泣していたシーンくらい。

あとは全く覚えていない。日経で女子ボクシングで金メダルを取った人の記事が乗っていたけど、金メダルを獲得したの⁉️とびっくりした。

あとでブログを見直して思い出してみるけど、、、

夏は五輪よりも高校野球だよな。