鹿島アントラーズ、苦手広島に勝利 | 世の中皆辛口評論家ブログ

鹿島アントラーズ、苦手広島に勝利

くたくたになって帰り道DAZN。

今日は外出から戻ってきて、電話、メールが異常にきており、折り返ししたり資料作ってメール返信したりしていて気付いたら21時回ってました。


雨の中、とぼとぼ歩き、鹿島アントラーズの試合あったよなとついこないだの激おこぷんぷん丸をすっかり忘れて観てました。

少し操作を誤ったら、植田のゴールで鹿島の先制を知る笑


その後地下鉄に入る前に優磨のPK。こないだの試合を観ているみたい。


駅に近付いて、一瞬通信が途切れるんだけど、今日も途切れて後半に点が入るマークをまた観てしまった。

もうドキドキ。


すると知念のミスで失点。更にドキドキして観ていたら、チャヴリッチのゴールで3点目‼️

これで安心してました。

やはり勝利すると嬉しいな~✴️

しかも苦手広島に。今年は広島とセレッソ大阪が強いと思っていたので、今の神戸、町田の上位はびっくり。神戸はベテラン多いので今年は無理だろと思っていたので。

週末はいよいよその神戸。昨年のリベンジに期待。それでもまだ差はありそうかな。


その後他の試合結果を観ると、また川崎が大敗してる!まあ鹿島もぼろ負けした鳥栖だから、はまると強いのかな?

セレッソは町田に負け、神戸はしっかり勝利。

浦和も勝ちましたね。


下位は固まってきたけど、あとは団子状態。

夏場の連戦になってくると鹿島みたいなサッカーはびバテそうで失速が心配。

レギュラーとサブの差もありそうだし。

あとは柴崎の復帰(佐野と入れ換えか)と夏のCBとSBの補強でどうにかこうにか。


なんとかACL圏内に入って、来年はアジアで戦いたい。

そうすれば二重戦力確保するだろうし。


そしてタイガースはDAZNでハイライト視聴。相変わらず打てない打線のようで。サトテルの代わりに渡邊上げてたけど、使えるのか?

9回チャンスに三振してたけど。まあ勝って良かったけどね。


暫くはいいや。あの大逆転負けで冷めた。