(早速、感覚的な、脳内モレモレの内容ですニヤニヤ)

 


  

お…おはようごずぁいます滝汗💦

キンチョー🐔

か、書きますw




私は、どちらかと言うと、昔から

緊張しぃの、不安を抱えやすいタイプ…です。



表に出ないように、キリッとカッコよくこなしてきたタイプでしたが(鎧をまといw) 真顔



なぜか、手話を学ぶ空間においては、それが出来なくて💦

緊張や不安が表に出る(手が震えるなど)ことが、コンプレックスになっていきました。

(好きなことなのに、なぜ?笑い泣きと苦しむ)WHY?

 



でも、最近は…素直にゆるゆると生きているので、そうした体験は減ったと実感しています。

(手話通訳という同じ体験でも→講座で学び中のガチガチの私と、サークル内で伸びやかに手話る私…へと、身を置く場所が変わっていったから)


やっと、好きなことが、緊張せず、不安にならず、できる環境になった✨と、とらえています。(心に素直になったから)

だから、とても気持ちが良い。




これまでは、

コンプレックスを跳ね除けよう✊ 不安や緊張を取り除こう✊(←しんどいねw)


落ち込んでは上がり、数日ネガティ部にこもって、ポジティ部へ戻る…みたいな、自分主体で、コントロールしていたのです(それで良いと思っていたし)。

脱ネガティ部!みたいな。



でも、



最近、目にしたワード

「不安から自分を出してあげる」を見て、絵というかイメージが、パッと出てきたんです。👀



天使のような赤ちゃんが、泥んこの赤ちゃんプールに浸かってギャンギャン泣いているんです大泣き


あらあら💦滝汗大変!(母性)


すぐ抱き上げて、洗って、よちよち、もう大丈夫だよぉ♡ニヤニヤ笑と言って、



隣にある、温かい澄んだお湯のプールに入れてあげます。

赤ちゃん、キャッキャと嬉しそうニコニコハイハイ💕

私の方を見て。ニヤニヤ(←優しいスマイル)


ホッとして、安堵するという感覚。



不安や緊張で怯える自分を可視化したように、感じました。



泥んこの赤ちゃん…抱っこすると、あったかい…とっても愛おしいのです大泣き

大事にしたい。笑顔にしたい。



だから、これまでの私って、

この愛おしい存在を泣かせたまま大泣き放ったらかして…気持ち振り切って、いたんだなぁ…と、思ったのですね。  


ごめんね笑い泣きベイビーちゃん。



この赤ちゃん、何度も登場するんですおねだり


娘にイラッ💢とした時とか(笑)ニヤリ

実母のことを考えたり(まだまだ癒しが必要だと気付いています)

なんだか、不愉快な事柄に触れた時とか。



その度に、泥んこプールから抱き上げて、よちよちとキレイにして、澄んだプールへ。。。

と、繰り返しています。歩くハイハイ


あれ?

自分で自分を癒す✨って、これで良いんじゃない?


無理にポジティブに振り切ったり、ガチガチに鎧着けなくても、



泥んこな気持ちを、しっかり抱いて、大事に癒やして、大丈夫よ✨って、クリアな方へ運んであげたら。

赤ちゃんと目を合わせて、ニコニコで、いいんじゃない?ニヤニヤ笑立ち上がる





正直、今回の脳内モレモレ記事を書くに当たり…不安はあったのです。滝汗


(あ"ー、どーしよっかなー。滝汗うまく書けるかなぁ💦ハワハワ。本当に…書いて良いんかい?書けるのかい?自分の中だけにあるものなのに。。。)


私的に不安なはずなのに…



赤ちゃん、澄んだプールの方でニコニコ笑ってるんですよハイハイニコニコキャッキャ💕


(きみ、不安じゃないんかいっ!泣かんのかいっ!ポーン)



だから、書いてみました(笑)



とはいえ、どうしても抜け出せない悲しさや苦しさって、ありますよね。


泥んこの赤ちゃんと一緒に、うわーん!うわん!泣いて良い時もあると思います。笑い泣き大泣きね。



我が子の子育て期も、何で泣いちゃうんだろう…滝汗💦って、アレコレ考えてみたりしましたもんね。


でも、泥んこの赤ちゃんは、きっと自分なのです大泣き絶望

だから、どうして泣いてるのか(苦しいのか)、深堀り(内観、自己対話)する機会でもあるのです。



よちよち大丈夫よぉ💕の癒しでクリアできればスムーズですが、

何度も同じところで、赤ちゃんが泣いちゃうのなら、一旦、立ち止まる、

立ち止まって良い時、

置き去りにしている事に向き合う時、

なのかもしれません。




今だから、こうした可視化するシーンとか感覚とか、これで良いんじゃないかって感じてるんですが、


手話講座を休んだ時(8月)は、ガチガチでしたので…自己否定の嵐ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


あたいなんて!何の価値もない、人間だ!

自分を認めることも、愛することも、誰からも認められることも、愛されることもないっ!  

ひたすら、泣きながら味わうことしかできなくて。



それがあったから、今があるのだけど。


愛おしいな、あの時の自分デレデレよちよち。




長くなりました(やっぱり)ニヤニヤ笑



今日も、私の言葉に、お付き合いいただき、ありがとうございます😊



楽しい1週間になりますように🍀