皆さんこんばんは 


今日はいかがお過ごしでしょうか ?

今日も九州をはじめ全国的に大気が不安定で 、大雨の影響で冠水したりするところが多かったですね。


 毎年、激甚災害が 多くなっており、損害額も年々凄いことになっております。


最近では火災保険で風災、水災も保証されるのも分かってきましたね。


そんな中、損保会社での備蓄金が半分ぐらいぶっ飛んでしまったらしく、それにより保険料を上げることになりました。


時期は今年2022年10月からですが


「何?それな仕方ないか」と

お思いの方、今回の値上げはヤバイ、エグいです。


構造や場所、築年数によっては最大30%の値上げ率らしいです。




対策としては今のうちに
10年契約で入っておくのがよろしいかと。

ヤバイのは築古の木造建築で、水害などの災害が多い地域でしょうかね?

まずは知らなかったと言う方は今のうちに検討されることをオススメします。








それでは


明日も皆さんにとって

良い一日でありますように


幸あれ😺