私事で大変恐縮なのですが、この度
骨髄移植後5年経過で寛解
しましたことを、ご報告させていただきます。
この前、キメリズム等の検査をしましたが
血球の値も落ちついておりました
(前日、火傷のだめか、やや白血球が高い)
腎臓、心臓、甲状腺も正常
肝臓は概ね回復しています。
キメリズムも問題ないとのこと

後は年一で受診して経過をみようとなりました。
フェリチンは相変わらず高いですが100近くまで下がって来たのでまずは良いかなと。
また、今日は悲しいことにバンクの説明員として一緒に活動していた方が、脳溢血の為お亡くなりになったと会よりご連絡がありました。
私が新米の頃、色々と教えていただいた方だったので残念です。
移植後20年以上頑張られており、近くにお住まいだったので実感がわかないです。
元気でいても違う病気になることもあるでしょうし、無理なく生きて行くことも大切なのかと思います。
謹んでお悔やみ申し上げます
話は戻りますが、桜🌸の季節は無菌室からの景色を思い出します。
生きようと頑張ったり、部屋で一人涙した日もありましたが、こうして骨髄を提供していただいたドナーさん、家族、周りの人々、ブログ、SNSで繋がった方々に感謝しかありません。
一人でいたらどんどん闇に落ちて行ったと思います。
これからの人生、また何が起こるか分かりませんが、決して負けないでいけると思います。
そして、ニャンコを愛でて楽しく暮らして行くのが一番の幸せであります。
皆さん、これからも宜しくお願い致します。
それでは
明日も皆さんにとって
良い一日でありますように
幸あれ😺