ブログを初めてから約9ヶ月が経ちました。

移植後4ヶ月の区切りであらためて現在の心境を
書きたいと思います。

mdsが発覚してから3年以上は経過してますが、
最初の2年は現実逃避の日々でした。

特に誰と相談するわけでなく病気の進行が早まらないようにと他力本願的な思いでした。

診察の度に不安で押し潰されそうな毎日を送り
何でこんな病気になったんだろうと悔しくて仕方がありませんでした。

そんな1年以上前に血球のが落ち込み輸血に頼らざるを得ない状態となりました。

やっぱり自分が病気なんだと受け入れ始めたのはこの辺りからです。

そんな折にたまたまこちらのブログを拝見し近い年代の方もいらっしゃるんだと分かり皆さんのブログを拝見するようになりました。

始めはネガティブことばかりでやはり、血液の病気は
大変なんだなぁと分かり更にへこみました。

しかし読み進めている中で皆さんが前向きに頑張って
いる姿勢に感動し自分もこんなんじゃ駄目だと思い
ブログを始めるようになりました。

皆さんには解らない事を優しく親切におしえて頂き
たまには私が相談を受けることもありました。

おかげで移植する踏ん切りもつき現在に至っています。

このブログに来れなかったら自分のメンタルを保て
られたかは正直分かりません。

この先どのくらい生きれるかは分かりませんが、
頂いた命を大切に日々を大切にしながら暮らして
行こうと思います。

病気になったから出会いだったり、気付きなどがあり
決して失った物ばかりではないと思います。

可能性が少しでもそんなの関係ない!

自分が絶対良くなっている未来をイメージして
笑顔を持って行きましょう。

そしてこれまで支えて頂いたブログのみなさん
、ドナーさん、家族、先生、友達


ありがとう

そしてこれからも宜しくお願いします。