東京都の最低賃金は1072円です。

自分が就職した平成16年は710円でした。


なんとこの20年間で最低賃金は1.5倍になっております。

最低賃金で1072円なら1200円くらいのバイトやパートがゴロゴロしているのは当然ですね。

確かに自分が就職するときは時給800円のイメージでした。今はそれの1.5倍か。

自分の給与は入社してから昇給してはいますが、初任給のちょうど1.5倍くらいです。


しかし正社員の給与はあまり変わっていません。

本当に氷河期世代は割りを食っていますね。


本当に今考えているのはバイトしながら行政書士やるかと。

社保完備なら手取りで15万円あれば十分に生活できます。

それで行政書士を起動にのせるまで頑張るかと。


特に今考えているバイトは不動産やさんの事務のバイトです。不動産やさんは行政書士と平行してやりたいので、少し修行は積みたいです。


また甘い考えかもしれませんが、宅地建物取引主任者の設置基準を満たしてない不動産やさんけっこうあるんですよね。そこなら簡単に雇ってくれるかな。