余裕資金で株を時たま買ってます。
買ったあとはほったらかしで、株主優待やら配当金やらをもらい続けています。
売ったことはありません。
しかし、昨年消費者金融の株を買いました。
売買目的で。もちろん優待は無し。
過払い金も終わりもう利益を出すだけだろうと思って。
しかしながら、これは3月31日終値でなんと含み損を抱える結果に。欲をかくとダメだね。まあ6月には配当金がくることを楽しみにして。
あと何年後かに値上がりしてれば売りますか。
とりあえず社労士の勉強は見通しの甘いということにならないように頑張ろう。