社労士試験用の対策用六法がなんと販売していないみたい。
実務六法は9000円以上する。これは高いし重いし買う気になれん。
ということは他の社労士受験生達は六法無しで勉強してるのかな。
20年前に自分が法律系の資格を勉強していたときとは大違いだな。
でも行政書士試験用六法は存在する。
他の人達はどうやって勉強しているんだろう。
まあ他人は他人。自分のペースでやりますか。
社労士試験用の対策用六法がなんと販売していないみたい。
実務六法は9000円以上する。これは高いし重いし買う気になれん。
ということは他の社労士受験生達は六法無しで勉強してるのかな。
20年前に自分が法律系の資格を勉強していたときとは大違いだな。
でも行政書士試験用六法は存在する。
他の人達はどうやって勉強しているんだろう。
まあ他人は他人。自分のペースでやりますか。