東京都三鷹市の元気創造プラザ4階/三鷹市生涯学習センターで、

今日(2020/12/08)から3回:毎週火曜日(13:00~15:00)に

世界の都市の動きを日出子さんと二人でスライドトークをする。

 

 写真↑は三鷹市元気創造プラザ こちらの4階が会場:三鷹市生涯学センター

 

参考までに:↑バス停のある 三鷹市市役所の一部

 

   1回目(2020/12/08)。台湾は馬英九総統から蔡英文総統に代わってから、

国の方向性を明確にした。

文化大国になり、中国を見返すための文化施設づくりが、

日本人建築家が中心になって、全力投球している。

台中市の国家歌劇院 by 伊東豊雄

 

台南市美術館2館 by 坂 茂

 

   2回目はロンドン(2020/12/15)。テムズ川の歴史と文化トレイル(散策)の目玉、

薄汚れた、役目を終えていた火力発電所のテートモダン(美術館)への変身(2000)は

「掃き溜めに鶴」的現象だった。

   タワーブリッジ横のロンドン市庁舎(2002)ロンドンアイ(1999)やビッグベンなど

時代を象徴するモニュメント群をトレイルしても、

どうもバラバラで繋がりのないストーリーの寄せ集めという印象だった

 

    経済力の大きさや科学技術の高さで都市景観を圧倒し、

一人占めしようとする野心ある人たちの力比べ、はったりに

人は何かが足りない空虚さえを感じ取っていたのかもしれない。

 

    テートモダンの出現そしてその価値は

「もの」から「人」への劇的な時代の転換だった。

つまり経済一辺倒だった時代から、人間性回帰のルネサンスの象徴だった。

 

     テートモダンができて、メッセージにはならない、

言葉にはならない生な声、アクション、

根源的な「人間の生」といったものに出会える場ができて、

やっとテムズ川文化の存在と意味や位置づけができた。