テレビ局が撮影に来たよ!! | 収納第一★オール電化の家に住むりうの生活

収納第一★オール電化の家に住むりうの生活

H17年12月にマイホーム完成!

家の事、りうの事、りうママの戯言など。

テレビだ!

来ました、来ました!!

秋田テレビのみなさんです。

外観と、

「今日はりうさんちにお邪魔しま~す♪」

女性リポーターの方の撮影をしてから

中へ入ってきました。

まずはスタッフのみなさんと一緒に

我が家を案内。


みなさん、

「おぉ~、おぉ~~~~!!」

たくさん感激してくれました。


家に入る前は

「10分のコーナーを2週にわたって放送します」

と言ってましたが

中を見てから

「見所がたくさんあるので

 3週にわたって放送しましょう!」

だって!!


わーい


担当さん
お仕事が忙しいということで

担当さんから撮影しました。


ガッチガチに緊張してて

彼を見るだけで面白かったです。

今夜は担当さんを思い出して

ごはんをおかわりしました(ウソ)


あたち
日もとっぷりと暮れ

いよいよあたし。

あんまり緊張はしなかったかな?

目立つの大好きだから



あまり見ないで
これは和室ではなく、畳コーナーとして

使ってます~とか言ってるところ。

今日は生まれて初めてピンマイクというものを

つけました。


後半は疲れちゃって、腰も痛くなってきて

結構どうでもいい~って感じで

疲れた顔で映ってると思います。


3時15分に到着した秋田テレビのみなさんも

きっとお疲れだったでしょう。

だって終わったのが

7時半だったんだもん


内容としては

★中庭

☆玄関収納

★白いリビング

☆畳コーナー

★キッチンと食品庫

☆子供部屋

★主寝室

☆洗面所と風呂


と、いった感じで

二階の子供部屋②以外は全部撮影してったような

感じですね。


感無量。


うれしいですね。


これから家建てる人へってやつで

「マイホームノート」を見せたら

「これはすごい!」

「このノートがあったから思い通りの家が建ったんですね」

など、大絶賛でした!!


うヒヒ。

息子
ぼくりうだよ。

ぼくのママ、ここでインタビューされてたっけ。

ぼくもテレビ出る気満々だったのになー


かっこつけぇ
ワックスで髪の毛立てて

かっこつけて待ってたのに、

インタビューが始まる前に

飽きちゃって

おじいちゃんちに非難したんだ。


でも、パパが迎えに来てくれて

撮影の後半くらいから家にいたから

子供部屋の紹介で遊んでるところを

映してもらったよ。


秋田の方はお暇でしたらみてくださいね


4月21日

4月28日

5月 5日

AKT 八橋本町どまんなか!

15:30~17:00の中の

「Eリフォーム秋田」

という10分くらいのコーナーに出ます。


ヨロシコ!