皆さまおはようございます😃

ブログ担当、ゆうきです
土曜日は簡単にですが
色の効果をご紹介しちゃおう、と企画。


全12回(笑)
というわけで、最終回は「バイオレット」ですウインク

色鉛筆の紫色って、これですね。茄子色というか🍆

ということで、バイオレットってなんだか高貴なご婦人の名前みたいですが、私たちに耳慣れた名前だと「パープル」。そう、上にも書いておりますが、です。

というわけで、そんな「」ですが、実はメリハリの色です。

ちゃんとする!!プンプンお願いキラキラ

はい、休む〜〜照れハート音符

と、メンタルの切り替えをしてくれます。
赤と青を混ぜた色だから、二つの特性を持っているんですって。

他には、もうどうしようもなくなった時。
紫のアイテムを身につけると、何かが「ひらめくひらめき電球」そうです。

アイデア待ち💡悩み解決のサポートをしてくれるんだとか。
皆さま、お悩みタイムは「紫を身につける」。
これ、覚えておきましょうウインクルンルン

ちなみに、星座では水瓶座に対応しているそうです。

というわけで、いかがでしたでしょうか?
今回、カラーに親しんでいただこうと思いましてこういった記事を書いてみました爆笑

なんと、ありがたいことにお願い好評照れを頂いていたのでラブラブラブ、更に色のことを毎週土曜日は詳しくお伝えして行きますね〜〜ウインク

次週もどうぞお楽しみにラブラブラブ