岡田くんのおうちが世田谷の可能性もあると聞いて、砧あたりだと便もよかろう、と独り言ちております。

世田谷美術館あり砧公園あり、高速道路や半蔵門線、違った、田園都市線か、に近接しててNHKにすぐいける(笑)。

緑豊かで閑静な住宅街。小学校から学校も多いし、大きい病院もあるし、お買い物は玉高(二子玉川の高島屋)ですかね(^^)。

小学生の頃は砧公園には遠足で行った覚えがあります。

自分が実家に帰るときは田園都市線使うので、二子玉川の高島屋で実母と待ち合わせるのですが、実家にいるときも、よく利用していたのに、そこではよく芸能人を見かける、という噂に反して私自身はまったく見たことがない。

 

実母はよく見かける人で、昔、実家の前でアナウンサーの安東弘樹見た、とか、かかりつけのお医者さんが西村和彦住んでるマンションだ(今は住んでません)、とか、いろいろ話してくれるんですが、私自身は全くそういうのに縁がない。

一度くらい、芸能人を間近に見てみたいもんだなぁ~。

母が浜松町で勤めていたときは隣のビルがよく撮影に使われていたらしく、今日はあるドラマの病院だった、今日は警察署だった、と楽しそうに話してくれました。

前もここで話しましたが、三宅君、見たことあるのだそうです。カッコよかったそうです。

実家の近くでドラマ撮影していたので、もっくんみたことあるとか(目が澄んでいたそうです)、吉永小百合や鶴瓶見たとか、田村正和見たとか、宮沢りえ見たとか。

極めつけは実家隣に住む今は亡き叔父が、近所のパチンコ行ったらキムタクと隣同士だったって話ですね(アンチキムタクだったのに、お話して帰ってきたら、それから熱烈ファンになっていた)。

何故、同じ生活圏で暮らしていたのに、私は全然目撃できないんだろうか?←

 

そういや、結婚前、旦那と待ち合わせしたホテルでは、旦那は私の後ろを通過する伊集院光見たとか。

それに、子供連れて油壷のマリンパーク行ったときは、旦那だけDAIGOを見ているのです。

どうしてだ。

今一緒に暮らしている姑だって、明治神宮で神田うの見たとか、電車で小栗旬見たとか言ってるのに。

私って、なんか、そういう、遭遇するって体験、ほんとにないのかしら…。40数年生きてきて、今までまったく?

しいて言えば、蛇を二回くらい跨いだことあるくらいか…。

道に転がってたから紐だと思ったら、跨いだとたん動いたんですよねー。

今住んでる場所で、山の方の公民館の草取りのお手伝い行った時なんか、ひとりだけ女性陣で蛇が平気なので重宝された覚えがあります。

うーん、全然違うだろー…。

 

そうすると、今までで、私が直に見れた芸能人て、ひょっとして岡田くんだけかもしれないことに思い至りました。

国際フォーラムでの「海賊とよばれた男」試写会。

4000人入る会場で、ギリギリで会場入りしたので、後ろから数列目だった気がする。

岡田くんが米粒でした。オペラグラスでようやく小豆大だったなぁ(^^;)。

試写会前の屋外イベントではもっと近くで見れただろうに、その時、国際フォーラムのバーガースタンドで、娘とうまうまハンバーガー食べてたんだよなぁ。

マイクでなんか叫んでる岡田くんの声だけ聞こえたわ。

うん、ハンバーガーはうまかったからよしとするか…。

よしとせざるを得ないっちゅうか( ;∀;)。

別にね、芸能人はテレビ越しに見れればいいので全然いいのですが、これで、娘の学校に今後「学校へ行こう」的な感じでV6来たりしたら、なんか、なんか感じそう。

 

そうだ、若い頃、散々、舞台に通い詰めて升毅や小市慢太郎は見たじゃないか。

「関ケ原」でおねを演じるキムラ緑子さんの演技は直に見て感動したじゃん。何よりの体験じゃん。ほんと素敵だったし…。

でも、一度くらい、ほんとに偶然、「うわーっ見ちゃった、芸能人てほんとにいた!」って体験してみたいな、などと憧れるワタクシを発見したのでした。

ミーハーだの~(死語)