続々映像が解禁されて、早く全部見たい気持ちでいっぱい(^^)。

今の時点では曲としては坂本君の「Answer」が一番好きかなぁ(*´ω`*)。

寝ぼけながらテレビで流れてるの聞いたらなんかすごくよかった…。

ダンスをしてないV6の歌唱をしっかり見てみたいし。

長野君のMVもTheV6って感じでカッコよかったけど、いのっちの「レッツゴー6匹」?あれ、かわいいですよね(笑)。MVは見ててほんと楽しそう♪

カミセンのプロデュース曲もそれぞれいいけど、やっぱり「刹那的night」が早くフルで見たい。

また、続々と試写会のつぶやきも聞こえてきて、ますます「関ケ原」が見たい気持ちも高まってます(*´ω`*)。

しかし、今週末の旦那の休みは、夫婦は「銀魂」、子供たちはポケモン見てきます。

「銀魂」実写、健闘してますよね~!凄くヒットしそう!

これは、再来年あたり、続編が期待できるんじゃ…。

賛否両論ありますが、とりあえず、笑ってこようと思ってます。

 

 

最近、テレビかけるとくだらない加計学園?の話ばっかりやってるからうんざりして。

こういう時に限って、スクランブルは増えるし、尖閣諸島の周辺は騒がしくなってるんじゃないの?

はっきりしない押し問答して時間を無駄にするより、今は外に向かって日本の政治が盤石であることをアピールすることの方が大事なんじゃ…。

マスコミも記事が売れたらそのことばっかり考えてないで、それがどんな影響を及ぼすのかリスクもしっかり思いやりながらきちんとモラルをもって報道してほしいですね。

けして忖度しろというわけじゃないけど。

無責任な印象操作はやめたほうがいいってことですよ。

日本の政治はワイドショーで動いている部分があるんですって。

結局、森友も加計も決定打を欠く問題なの、すでに分かってるんだから、論点ずらして報道し続けるの、無駄だと思うんだけど。

 

その昔、誘拐事件で報道規制がない頃は、無責任な報道によって幼い命が奪われたり、

人質取られてシージャックされたときは、もう少しで犯人とうまく交渉できそうだったのに、ラジオでこちらの情報駄々洩れにしたおかげで犯人にばれて殺されてしまったり。

報道の自由は守られるべきだけれども、それは諸刃の剣であることをわかっていてもらわないといけないと思う。

うん、今のマスコミは、刃の部分を隠そうとするあまり、報道すべきことを報道しなかったり、話題を作って売ろうとしたりしている部分があると思う。

たとえ、扱うのが人間である以上、報道が偏ることは不可抗力だとしても、なるべく公平を期して情報を扱ってほしい。

報道の自由は、モラルのある人間が情報を扱ってこそ、その権利が主張できるものだと思う。