昨日、発送のメールが来た旨伝えると、旦那が小躍りして喜んでました。

旦那は相当「海賊とよばれた男」にハマっている様子…(笑)。

岡田くんを見たいんじゃなくて、国岡鐵藏を見たいんだよね、旦那も。

不思議と、岡田くんの作品は、○○を演じている岡田くんを見たい、じゃなくて、

「図書館戦争」なら堂上教官を見たいし、

「軍師官兵衛」なら官兵衛さまを見たいし、

「永遠の0」なら宮部に会いたいのです。

 

関ケ原、面白そうだな~♪

岡田三成君が半端ないスピードで馬をとばしながら手斧を投げてました。

凄いなぁって素直に思いましたね。

予習として、同じ監督の作品をいくつか見てみようと思い、アマゾンプライムで「駆込み女と駆出し男」、見てみたことあります。

大泉洋がいい味出してたな~(笑)。

今度は「日本で一番長い日」も見てみたいけど。

この監督が、来年はキムタクと二宮君を使って「検察側の罪人」を撮るのか~。

どうなるのかな。

そういえば、柳楽優弥が、馬が乗れたほうがいいから、と勧められて、なんと馬を所有している、なんて話を聞きました。

彼もどんな俳優に成長していくのか。先が楽しみな俳優さんです♪

 

それにしても。

「関ケ原」での岡田三成。

美しいなー。

秀吉の前で家康に一瞥をくれるシーンなど。冷ややか~(^^;)。

官兵衛の時は澄んでいた瞳が、今度は硬質で剛直な瞳に代わってる。

頭はキレるが不器用で自分の生き方を曲げない、愚直な男のよう。

水の如き官兵衛とは対照的な役柄ですね。

あっ、「海賊とよばれた男」届いた~!!

まだ手に入れてない方々にはすみませぬ。

早く、見たいな~♪

しかし、もう、お昼作って姑と長女に食べさせたら、今日は三女の授業参観に行かねば。

姑を誘って、明日ゆっくり見よう。

いや、旦那が帰ってきたら、早速見よう、と言うかもしれません(笑)

 

さっき、流しっぱなしのBSプレミアムで「深読み読書会」という番組のCM流れてました。

明日の夜、「バスカヴィル家の犬」について語り合うんだそうな。面白そう♡

「バスカヴィル家の犬」は、私がシャーロック・ホームズの物語の中で最も好きな長編です。

炎をまとった魔犬が、沼地から領主を呪いに馳せてくる。

伝説に彩られた凄惨な殺人計画。

ロンドンを離れられないホームズに代わって、ワトスン君は無事、ヘンリー卿を守れるのか。

また読みたくなっちゃうなぁ(^^)。

 

最近、子供たちが「ソード・オラトリア」というアニメを見ています。

それなりに面白いんだけど、やはり、この話は外伝なので。

本編の「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の方が、数倍面白かったです。

原作は、典型的なヒーローモテまくりライトノベルですけど、主人公が魅力的だし、アニメはものすごく絵の活かし方がうまかったと思うんですよね。

「ソード・アート・オンライン」より好き。

後者は、別世界に行ったらヒーローになるお話の典型で、これも面白いんですけど、

私の嗜好としては英雄譚が好きなので、弱っちい主人公が根性と努力でどんどん強くなっていくのが絵的にも面白かった。

そして、主人公が無自覚にモテまくるのが私の好きなパターンです←

 

でも、大抵の少女漫画も少年漫画も主人公がモテまくるパターンはあると思うんですけど、さらに、陰ながら好きな人のために、報われないのに頑張ってるキャラがいると、ものすごくそのお話が好きになりますね(苦笑)。

私が小学生の時から連載が続いてる「王家の紋章」という愛読漫画は、アメリカ人の、やたら考古学に詳しいキャロルという少女が、いろいろあって古代エジプトに飛ばされて、ファラオと相思相愛になって結婚しても、なお紆余曲折が続きまくってるストーリーですが、旦那であるファラオとは別に、ヒッタイトの王子がやたら人気あって(笑)、実は私もこっち派なんですけど、報われないのに何かと主人公にちょっかいかけてきては、彼女が危なくなると自分の命顧みず助けようとしたり、やたら献身的なのにほだされちゃって…。

 

同じような漫画で「天は赤い河のほとり」という、これまた、現代日本人少女が古代ヒッタイトに飛ばされて、そこの王子と恋仲になる漫画がありますけど、こちらは、そういう献身的なキャラが「王家の紋章」より弱かったので、やっぱり自分は「王家の紋章」の方が盛り上がるという(苦笑)。まだ連載中だし。…終わることあるのかな。

 

朝ドラでは「花子とアン」の朝市とか、「ごちそうさん」ではげんちゃんとか、旦那以外で健気にヒロインを支える男性陣にこよなく心を奪われますね。

でも、「あさが来た」ではディーン・フジオカがその役どころなんですが、なんとなく、報われた感があって、ちょっと嗜好から外れてしまった…。なんのこっちゃですけどね(笑)

あ、結局、昨日は旦那がお疲れ気味だったので「忍びの国」は見に行けませんでした。

ポケモンの前売り、まだ買ってないから、そのためにも来週あたり行こうかな…。

さ!お昼ご飯作んなくちゃぁ!