いや、全然姉さん!じゃないんですけども。

今日は私は、家を出るときはすごくリッチで、普段持ち歩かない札束(私にとっては)をカバンに入れていました。

で、所用を済ませて帰りがけに食材求めにスーパー寄ったときには、とても侘しい気持ちになっていたのです。

家を出て、コンビニで自分の一年分の年金を前納し、子供のチャレンジ代を一年分払い、薬局に寄って向こう二か月分くらいの生活必需消耗品を買い込み(女の子三人+自分なんで、軽いけどすごくかさばる買い物もありー)、子供の教材費を学校に一年分振り込み…。

もう、帰りはすっからかん。

スーパーで買い物するも、買い物袋を車に忘れ、しょげつつ、カートに、食材の入ったかごを、その上にお米10キロ載せてガラガラ押していました。

どこか虚脱していたのか―――。

出口で、いつもはなんということはない段差にカートが引っかかり、ひっくり返ったかごから地面に投げ出された食材に、見事に10キロのお米が落下したのでした。

ぎゃーーーー!

たまごが!!

明日オムライス作る予定だったのに~!

そういえば、岡田君はひらパーで撮影のあるたびにポ〇の樹でオムライス食べて帰るんだとか…。それが関係したかどうかはともかくとして、残りごはんの冷凍がかさばってきた我が家は定期的にオムライス作るんだけれども。

事件というのは、そこで、お米の直撃を受けた卵2パックが、無事だった、ということなんですね~(。-`ω-)。

いや、ビックリした!

絶対粉砕したと思ったもん。

たまごって偉大だと思いました。

 

富山のイベントの続報とかで、車中無口になった岡田くんがいじられてましたが(笑)、ニュースになるってのがスゴイですね。

確かに、イベントに、俳優が自ら車運転して乗りつけるなんて、なかなかないかも。

しかも、同乗しているのが、映画界の四方、あ、至宝お二人と、伝統的芸能一家のサラブレッドをおなかに宿したアカデミー最優秀主演女優。

あ、運転してるのは、史上初、アカデミー最優秀主演助演W受賞俳優だもんな。

…なんか、書いてみたらスゴイことなのに改めて気づいてしまった。

岡田くんもそりゃ、緊張して無口になりますよね。

あんな、ファンが鈴なりなレッドカーペットの隙間を、アカデミー最優秀受賞者4人が乗った車がしずしず…。セルフで(笑)。

キャメラマンの大作さんの気さくな人柄の結果なんでしょうね。

 

岡田くんのオムライス。

そういや、去年のひらパーCMでオマキャノンを搭載した岡田くん、オムライス!って力説してましたもんね(笑)。

どこまで面白いんだ、ひらパー。

大阪方面はぶっちぎりでユニバーサルスタジオが集客を誇ってますが、ちらちら、ひらパーの偉業も全国放送で触れられるようになってきました。

ある意味、ネズミの国やユニバーサルとは違った、レトロな遊園地の希望の星なんだろうな。

案外、ここでも岡田くんの背負ってるもんは大きいです。

それにしても、急に岡田君の食糧事情が気になってきました。

案外、庶民的?

国民的俳優ですし、ジャニーズでも稼いでいる方なんだから、それこそ口も肥えていそうだけど、昔、おなかすいているのにやせ我慢しておいしいものをまずい顔して食べなくちゃいけない番組で、至極おいしそうに高級寿司を味わってしまい、その際、今までで一番おいしかった食べ物は?って聞かれて、「餃子」と答え、ホントに一流芸能人か疑われてたし、先日の安倍首相とのお食事でフレンチを食べたときのことなのか、夢見るように「おいしいご飯を食べたんです」なんて語ってるときには、なんか、心配になってくる|д゚)。

ちょっと。

また、岡田くんのことをかわいいなぁ、って思ってしまったじゃないの。

ひらパーでは、また謎な企画のポスターが解禁になってますね。

暴走園長筆頭にして怪しい感じのフラッシュモブ(笑)。

いろいろとよく思いつくもんだなぁ。

フラッシュモブしてる岡田園長をCMで見たい。