私、朝は遅いです。

子供たちを学校にやらないといけないのに、たいてい7時近くまで寝ている…(^^;)。

言い訳ですが、夜は遅いんですよ、だいたい、気が付くと二時とか三時でソファで寝ます。

子供寝た後が特に仕事に集中できるので、つい、宵っ張りになるんですよね。

昼間、子供のいない時間になるべく進めておこうとするんだけど、姑のお使いや買い物とか済ませて家事すると、2~3時間しか集中する時間なくて。

一日8時間は仕事に費やせないと締め切りが守れないのでどうしても仕事のウェイトが夜になります。

それでも先月からメインで引き受けてる仕事だけになって、ほかの仕事のスケジュールを開けることができたので、お客さんからのFBを待ってる間、このように調子に乗りまくってブログを更新することに(笑)。

今はとくに岡田君の露出が毎日ありますから、描くことに困りませんし。

 

そんな私が朝、寝ぼけ眼でズームインサタデーのスナックモッチーを見ることができました(^^)。

旦那が6時過ぎに出る日だったので。

旦那は料理人で、年末年始は書入れ時。

夜の帰宅は12時過ぎることもあり、朝は6時ごろ出てったりします。

先ごろ、旦那の右腕の人が身内にご不幸があって一週間ほど休んでいるのと、慢性的な人手不足で悲鳴気味(笑)。体壊さない程度に頑張ってほしいです。

旦那が早く出るっていっても特段世話してあげるわけではないので、行ってらっしゃいするだけですが、お蔭で朝の岡田君拝めました。

 

最近は岡田君、甥っ子ネタで攻めてきてますね(笑)。

うちもやたら電車の好きな身内の男の子いますけど、岡田君の甥っ子はさらに「連結オタク」(笑)。

そう、あの構造不思議よね~、なんかカッコいいし。でも、渋い(笑)。

岡田くんのユーモアのツボって、ちょっと人と違いますよね(笑)。

何言いだすかハラハラします。

いつもニヤッとさせられますけど(笑)。

今日は三宅君ネタでも攻めてくるとは。

私、昨日、金狼の三宅君に思いを馳せていたので、ちょっとツボ。

岡田くんがこんなことテレビで言ってても、直にあったら「なにいってんだよ~」とか言って、うれしそうに笑ってるんでしょうね。

いろいろあったんだろうけど、V6の面々が楽しそうにしているのは見ていて癒されます。

昨年かな、NHKのsongsっていったか、の番組で、森田君が「ここにいるときくらいは笑っていてほしい」っていう、あの受け答え、印象深いですね。

 

さて、今日は役員やってる子供会の活動日。

朝の公園掃除を済ませてきたので、これから午後の会議に向けて資料作りです。なぜか、私書記。

本来は男性役員がやってたことなんですけど…。

会長が事前打ち合わせしたいみたいだからそろそろ行かなきゃ。

もう二年、引き受けてますが、次の役員さんを探して引き継がなきゃ。

では行ってきます!

 

録画予約しといた明日の「ボクらの時代」が超楽しみ♡