ケネディ大統領の影で光の当たりにくいニクソンさん。
今まで全然興味がなかったので、今度プロファイラーで取り上げられるの、興味深いです。
どんな人だったのか、勉強勉強(^^)。
ゲストは田原総一朗、三浦瑠麗、三浦博史、パックン。
パックン結構好きです。インテリなのにフランクな人、好感持てますよね。
というわけで厚切りジェイソンも好き。
三浦瑠麗は、最近、新進気鋭の論客として注目されてますけど、朝まで生テレビとか橋下さんのテレビ番組とか、舌鋒鋭いけど、相手の論理を崩すことに最近こだわりすぎてる気がして、せっかくの学識や独創的な考え方が披露されなくて残念に思っています。
今回、どんなニクソン論を披露してくれるのか楽しみ。
田原総一朗は言わずもがな、いまだ健在の老司会者兼論客ですが、岡田くんのラジオの10周年に電話で祝辞をくれてるんですよね。
三浦博史の方は、私の知ってる方ならおそらく、アメリカで選挙のプロデュースのプロになって帰って来られて、数々の議員を当選に導いてる人。
今回のプロファイラーはケネディとニクソンの大統領選挙に焦点が当たるんでしょうか。
間近に迫った今のアメリカ大統領選を意識してなのかな。
確か、ニクソンの大統領選はニクソン有利だったのに、ケネディに演出で負けたとか…。
しかし、こんな一癖ありそうな人ばかり相手に、司会をこなすとしたら岡田准一ってほんとスゴイ…。
こういう面々相手に司会できる人って、政治にもそれなりに詳しくて自分の考え持ってないと面白くならないと思うんですよね。
歴史が好きだから、歴史って、紐解いてくと、現代の政治にもつながるところがあるので、造詣が深い、ということなんでしょうか。
お若いのに、いつもちょっと上から目線の三浦女史が、岡田准一相手にどんな顔見せるかも楽しみです。
それから、明日は岡田准一が園長を務めるひらパーの、海賊とよばれた男パロのポスター解禁になるのかな?
永遠の0、蜩の記、図書館戦争、エヴェレスト…、今まで岡田君の主演映画を銀魂並みにいじってパロってきたひらパーですが、どれもやってくれてました(笑)。
先ぶれのお知らせでは、岡田君の写真なかったんで、今回はおとなしいのね?って思ってたら、本解禁は後日だったみたいなので、改めてポスターの中身が楽しみです。
「結局やらされた男」って何をやらされてるのかな。
あのメガネかけて、枚方商店の半被着てるのかしら?
「枚方のスター」ポスターにもかなり吹かせてもらいました。
CMが楽しみですね~。
夏の、自らボタンを押すオマキャノンには爆笑しましたけどね。
ひらパーの夏のプールのCMでしたけど、プールサイドに、岡田君もとい暴走園長がおまポーズ決めた等身大写真付きの、でっかい水鉄砲みたいなやつ(語彙力がないな)が設置されてたんですよね。
CMではその水鉄砲がオマキャノンっていって岡田君の肩にセットされてるんですが、インタビューする女性に何か聞かれるたびに、女性に向けて問答無用で水が発射されて。
それだけでも面白かったんだけど、よく見ると、完璧に無表情決めた岡田君の右手が、しっかり、オマキャノンのスイッチ押してたんですよね、もう、それがおかしくて!
岡田君て弟キャラのくせにしっかりドSなんですよね…。
坂本君とかナイナイの岡村とか、年上をいじってるとき、ものすごく楽しそう。
怒られないラインと怒られるラインを巧みに行ったり来たりするところがこっちとしてはたまりません(笑)。
昨夜のアメージパングでは、いつもちょっと適当なこと言う外人タレントさんに突っ込んでるんですが、ちょっと上から目線で「今日ちょっと適当すぎるぞ」ってダメだしするのが、うちの三女がお姉ちゃんたちにダメだしするのに似てて、なんか可愛かった。←
年下が年上にダメだしするときは、正論吐かなきゃ突っ込めないですもんね~(笑)。
ん?サコさんて岡田くんより年下だったのかな?