お正月に晴れたので、箕面森町からみえる景色をあげてみます

まずは箕面の山稜。普通に云われる箕面の山の景色の裏側になります

おそらく氷河と余野川に削られて、よくある箕面のイメージより

少し険しいと思います

 

箕面森町の景色

拡大すると冬らしく落葉してギザギザになっています

例年だと雪の白さで枝が強調されるのですが、今年は暖かいです

箕面の山稜

少し目を西にむけると、五月山の鉄塔

五月山とその向こう

伊丹・尼崎方向の街が光ります

伊丹・尼崎を望む

空気が澄んでないので水平線は見にくいですが、

街の向こうに左からうっすらと山脈が延びています。

何だと思います?大阪湾の向こうに見える山並みって

伊丹・尼崎方面の街並み

更に西を向くと

箕面森町より伊丹方向

川西から宝塚方向の街並みが見えます

川西の街並み

豊能町から猪名川町、そして丹波の山並みでお終い

豊能町に向けて

 

おまけ。うちの蜜柑は段々色づいて来ました