昨日は「国立乗鞍青少年交流の家」で行われた、「秋季バレーボールカップ」に参加してきました。


この時期この施設に行くとき迷うのが、冬用のスタッドレスタイヤ🚙への交換……。


結局スタッドレスタイヤには替えずに行ってきました。


途中の景色がとても綺麗だったので写真を撮ってきたので、皆さんにお裾分け🤗


・高山市の上空に広がる"雲海"とたぶん"白山"


・穂高⁉️


・槍ヶ岳⁉️


・施設の温度計は4℃🥶




・もう紅葉🍁は終わりかけていましたが、色づく山々は綺麗でした。


・今日の組み合わせ


施設内の暖房は完璧‼️たいへん良い環境でバレーボールができます(最高)


我がチームはチーム作りが遅れてますが、これからが楽しみです。今までやってきた練習をチームに反映するには少し時間がかかる感じです。

今日は二日目が開催されます。私は行く事ができませんが、多くを学んで経験し、チーム力を高めて欲しいですね。



先日での乗鞍杯の結果通り宮中、古川中、久々野中・朝日中・白川郷中(3校合同チーム)、の仕上がりが早いですね。



この「国立乗鞍青少年交流の家」の職員の方は親切な方が多く、コロナ対策もバッチリ👌そして、食べ物も美味い施設です。是非、皆さんも利用してみてください。



「国立乗鞍青少年交流の家」の職員の皆様、運営していただいた先生方、そして保護者の皆様ありがとうございました。