中体連 市大会まで1週間を切りました。
この時期、一番注意をしなければいけないのが「ケガ」です。
過去に最後のラストスパートで張り切りすぎて「ケガ」をして松葉杖でベンチ入りの子供達を何人か見ています。
病気やケガをしない事も大切なスキルです。私はいつもこの時期は病気やケガをしない事を最優先にしてきました。
その次に大切な事はチームの「一体感」です
子供達を中心にして、学校(先生)、家庭(親)、指導者が一つになり三年生の部活動の最後「花道」を飾る事が大切です。
先日も練習試合で上手く行かず、気持ちが昂って指導者と衝突をしていた子供がいるチームを見かけました。
意見の食い違いや衝突はたまにあります。どちらか正しいか答えが出ない時があります。そんな時は「今何がチームに必要なのか?」を優先に考え、その「ブレない軸」をしっかり持たなければいけない気がします。
3年間やってきたことを信じて
先生は子供達を信じて
子供達は先生を信じて
そして最後に感謝の気持ちを忘れずに
集大成の中体連に「全集中」しましょう‼️
それでは皆さん試合会場でお会いしましょう🤗