先日、YouTubeを見ていたら良い事を言っていたので、私なりに解釈してご紹介します。

(皆さんはご存知の事だと思われますが😅)

お金の使い方には浪費・消費・投資の3種類あるそうです。

1つ目の

 ・浪費

 いわゆる無駄遣いと言うもので、「買ったけど使わなかったり」「よく考えて買わないので後で後悔したり」するお金の使い方。酒に酔っているとこの手のお金の使い方をよくする。

2つ目の

 ・消費

 生きていく上で必要な「衣食住」に最低限必要なお金。消費の中にも浪費になる様なお金の使い方もありますが…。

3つ目の

 ・投資

 投資なので株などのお金を運用する事が含まれるが、それだけではないそうです。

お金を使う時、

その買い物が自分に本当に必要か❓

妥協して買い物をしていないか❓

将来の自分への投資になっているか❓

などをよく考えて買い物す事が大切です。

3つ目の投資になるお金の使い方を考えて買い物をすると、なかなか時間かかるので無駄な時間が増えます。そんな時は買い物をやめて家に帰りましょう。そうすれば冷静な自分に戻る事が出来ます。

あと自分の将来を考えて必要だと思う物や毎日使う頻度が高い物であれば、迷わずお金を使いましょう❗️

間違いなく、酒、タバコ、パチンコは浪費になるので控えめにした方が良い様に思います。

ある程度、貯蓄をしたらお金は使った方が良いらしいです。みんなでお金を循環させる事が必要です。


お金は使う人に集まってくるらしいですよ‼️


それと、嫌な時や落ち込んでいる時は買い物をしないで下さい。

嫌な事があった時に買い物をすると、その買い物を見た時、その嫌な事を思い出すので。

なので、気分の良い時や嬉しい事があった時に買い物をしましょう‼️


皆さん、自分の出来る範囲で投資するお金をたくさん使いましょう‼️