先日の断酒2年の自分へのご褒美を買いました。

大好きなアーティスト「浜田省吾」のCDを購入しました😁↓

ただ、今「CD」を買う人が少ないのか本屋さんに併設されているCD売り場は閑散としていて在庫も少なく思っていた買い物は出来ませんでした😅
それで、私はタブレットとスマホを駆使しiTunes storeで試聴し、Amazonでやっとで購入しました。

今はネットからスマホ📱にデータでダウンロードする事が多い様です。

若い頃、よく言われた言葉で、商売で大切な“3の喜び”という言葉があります。

一つ目が「作る喜び」
二つ目は「売る喜び」
三つ目が「買う喜び」
です。

今の時代、三つ目の「買う喜び」が手にできるものから「データ」という手に取ることが出来ず、形が見えない物に変わってきている様に感じた今回の買い物でした。

私の場合、いろんな機能が集約されている商品よりより、セパレートに分かれている方が好きなので、CDを買いました。何でもスマホに集約する様な事はどうかなぁ🤔と思っている人間です。

どうやら時代?に取り残される古い人間になっているような…😔