昨日の健康診断は結果は出ていませんが、良さそうな感触はあります。ただ最近、甘いものをよく食べるので、それがどの様になっているかは気になります。
健診の項目でお医者さんの問診があるのですがそのやり取りが少し引っかかっています。
問診室に入り聴診器で心臓や肺の音を確認され甲状腺などの触診?を終え異常が無さそうな事を告げられひと安心。
-その後お医者さんとの会話-
<問診開始>
お医者さん→体重が減っていますね?
俺→ハイ!酒をやめたら自然と減りました!
お医者さん→ほう、よくやめれましたね?「何かあったのですか?」と言われた。(断酒している人のよくされる会話である)
俺→特に何も無いですがやめました。
お医者さん→酒をやめると(人生?)退屈では無いですか?
俺→何も言えず(無言)
<問診終了>
お医者さんも酒が好きみたいで、会話では酒無しの人生は考えれないような感じを受けました。別にそれを否定する訳ではありませんが、酒で健康被害にあっている人がたくさんいると思います、そのほとんどの人が酒をやめたら自然と健康になっていくと私は思います。
もっと「酒と健康」というテーマで因果関係を追求する様なお医者さんが増えてくると良いと思うけどなあ…残念😌
健康な人が増えるとお医者さんがいらなくなるから薬漬けの診断が多いのかなと思う。結局、患者は医療産業の餌食になっているのかも…😡お医者さんも「ビジネス」ていう事か❓❓❓❗️
酒飲みで太っている人は断酒してみて下さい。多分痩せます!
メリットしかない断酒。
本当、酒やめてよかった。
皆さん断酒すると楽ですよ‼️