出会いの大切さの続きですが、高校を卒業し私は大手の自動車会社に就職しました。工場で自動車のミッション関係の仕事で歯車を作る機械を操作していました。単純作業とは少し違う仕事で今思えば特殊な仕事をしていたんだなと思います。
会社組織では学校の先生と同じで上司(先生)を選べません、なのでこの時期の出会いは今後の自分に大きく左右する出会いのタイミングでもあります。
私は上司には恵まれていましたが、私の人生に影響を与えた人はその上司ではなく、期間従業員のKさんでした。期間従業員になる前は大手の薬品会社の工場に勤務していた人で、どちらかと言うと営業畑の方でした、多分その会社では部長くらいの役職になっていたと思います。色んな大人の事情があったのでしょう、その会社を辞め、家族とも別れ期間従業員として働いでいた方でした。Kさんからは仕事での取り組み方や方向性、昇進する事の大切さなどビジネスに関して色んな事を学びました。しかし、その学んだ事も活かす事ができず私は会社を退職しました。
仕事以外の事もたくさん学びました、お酒の飲み方や遊び方など、食通のKさんとは美味しいもの食べに大阪や名古屋に行きました。今は酒を飲みませんが私が酒を覚えるきっかけを作った方でした。
会ったことはありませんがタレントの「北野たけし」さんに似て様な方で少し照れ屋でたまにボケたり、かと思うと真剣に人生を語ったり、色んな事を知っているのでどの方面でも話題を持っていて、とても頭の良い人だと感じていました。
その方は数年前亡くなりましたが今でも私にあの世から関西弁で「しっかりせいや!」と言ってくれる人です。色々ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。そして、いつか墓参りに行きたいと思います。(続く)