いろんな人と接していて、話しやすい人と話しずらい人がいます。それが相性なのかわかりませんが、話していて楽な人がいるのは事実です。私も話して楽な人を見つけると年の差など関係なくずけずけ行くタイプなので失敗したことも多々あります。

 私の場合はどうなんだろうと考えることがありますが、たぶん話しずらいタイプの人間だと思っています。でもたまにですが相談を受けたりします。その時、相談してきた人に私の顔が浮かんだことは私としては嬉しいので、できる範囲で話を聞き相談に乗るようにしています。

 夫婦や家族はやはり相談や話し合いができる環境でないとおかしいのですが、「自分が犠牲になってやれば済む」「自分で何とかする」とついつい自分だけ頑張ってしまします。それではダメなので自分だけ頑張らずにもっと相談して助けてもらうことが大切だと思います。
我が家ではあまり会話が無いので反省しています・・・・・・。私の「相談してくるな」オーラが出ているようです、このオーラを出さないようにこれから頑張ります。そして相談、話しやすい人間になりたいです。