地区大会から1日が過ぎ優勝した余韻を楽しむことがなくいつもと同じような日々、同じような時間が流れています。昨日の朝は優勝した実感がありませんでしたが、皆様からの暖かいメールや電話などいただき徐々に実感が湧いてきました。本当にありがとうございました。
大会を振り返ってみると、どのチームも中体連独特の暑さとの戦いで体調を崩していました、我がチームも同じでしたが勝ち進んでいく事で勢いがつき決勝まで進み優勝という頂点を掴みとりました。「勝因は何」と聞かれても「わかりません」としか言えません、しかし、決して楽な試合は1試合も無く緊張感と暑さの中、集中力を切らさず最後まで戦った子供達が勝因だと思います。
チーム自体もまとまっていて子供達、保護者、指導者が一丸になった事も優勝できた要因だと思います。色んな方々から応援も凄く、その応援がチームを後押ししてもらったのではないかと思います。対戦したチームからも応援してもらったと聞きました。感動です!子供っていいですね。
このあと県大会があります、飛騨地区代表という責任も感じながら最後まで笑顔でプレイができるよう、県大会を楽しみたいと思います。そして、このチームが1点でも、1秒でも長く戦える様にしたいと思います。
県大会は7月30日、31日とあります。我がチームは失うものは何もありません、常にチャレンジャーの気持ちで向かうのみで、子供達にはのびのびバレーボールを笑顔でやらせたいと思います、それが我がチームのチームカラーですから❣再度、皆様の暖かいご声援をよろしくお願いしますm(._.)m
