「 酒とタバコやめるならどっち?」という会話がある。私個人では両方ダメではあるがあえてどっちを選ぶとしたらと言う会話である。依存の具合や身体に合う合わないで、その選択は個人で変わってくる。
  飲酒をした場合行動制限が出てくる、車にはもちろん乗れないし飲酒後ダラーっとした1日が始まります、少量で済めばいいのだがついつい飲み過ぎてしまい、翌日の仕事にも影響する事が私には数え切れないほどあった。その点タバコは吸ったからといって行動制限ができることは無い、愛煙家によると喫煙して気分を落ち付かしたりリフレッシュができるらしい。ただ、そのリフレッシュも体を痛めて得ていることも自覚してほしい。
 体に良い悪いは別としてタバコの方がまだマシだと思う。私も以前はタバコを吸っていたが痰が出たりしたので自分には合わないと判断し22歳でやめました。
「 麻薬に近い酒を日本では野放しにしている」と言っている人がいます。酒もタバコも税収などを考えれば国も規制が甘くなっているのが現実な様に感じる。

 偉そうな事を言って禁酒している身ではあるが私の場合やめられないのは酒🍻かなぁ……。😅

 週末は乗鞍所長杯です当然チームの事が大切ですが、久しぶりに各学校の指導者と会うのも楽しみの一つです。また報告します。