いよいよ新チームがスタートしました。前チームに何人かメンバーに入っていたので少しはゲームなると予測をしていましたがまあまあの出来でした。
午前、4試合をして連勝しその流れで午後の試合に向かえばよかったのですが、私の勝手な解釈ですが「自分たちそこそこいけるな⁉」「多分次も勝てるかも⁉」と言う安易な気持ちがあった様に感じました。勝負事は勝てるかもしれないと思った時、少しづつ負けに近づくものです。最後の25点を取るまで常にチャレンジャーになり試合をする事が大切です。
今回の練習会では試合に対する気持ちの持って行き方やアップの大切さなど新チームとして色んな事も学べた様に感じました。キャプテンも決まりチームの雰囲気は凄く良かったです、ジャンプサーブは今は入れるだけのサーブですが、もう少しやっていると大きな武器になるので継続してやって欲しいと思いますし、その他にも自分ができないプレーにはどんどんチャレンジし続けて欲しいと思います。
下呂中会場では下呂市地区の先生をはじめ育成会の方には大変お世話になりありがとうございました。