私が指導しているスポーツはバレーボールですが、実はラグビーも大好きです。秋季から冬期にかけてよくある色んなラグビーの試合は時間があれば見ています^_^ ラグビーに興味が出たのは社会人になったのがきっかけです本田技研 鈴鹿に在職していた時、会社にはラグビークラブがあり各職場には選手が所属していてその選手をみんなで応援していました。
 今でもFacebookで付き合いのある 長岡法人 という選手はオールジャパンに選ばれた選手で、大阪にある惑惑?というチームに所属し今でも現役でプレーをしている選手で今では自慢の同級生です。まぁ法人は私のことはほとんど気にはしてない雲の上の人ですけど……( ̄▽ ̄)
 大阪でスポーツバーを経営しているのでラグビーをやっていた人やラクビーが好きな人が行くと話が通じて面白いと思うので是非行ってみてください。
  今日のスコットランド戦をテレビで観戦して感じたのは「オールジャパンに外人が多いなぁ」と感じました。外人が多いので嫌とかじゃなく開会式に一生懸命、日本の国歌である君が代を歌い戦いに挑む彼らの姿に感動しました。天覧試合ということもあり是非勝って欲しかったのですが後半戦の最後の方は体力や経験値の差でしょうか僅差で負けました、結果は残念ですがワールドカップまでに実力を付けスコットランドに勝てる様なチームになって欲しいです。
 ラグビーもこのゴールデンタイムに生放送する力の入れようは、協会の本気度を感じた試合でもありました。
 バレーボールもラグビーに負けないよう頑張れ、頑張れニッポン‼