偽 ブランケット風ネイルwww | ☆Chaho's Diary☆

☆Chaho's Diary☆

ムスメの成長記録です♪( ´▽`)←こちら限定記事にて。

他は公開記事で、
趣味のハンドメイドをアップしています。
(→現在、ハンドメイドはigに移行しました。)

申し訳ないですが、
いきなりのアメンバー申請は受け付けられません。



はい、こちらはネイルネタ。
公開記事でございます。




先日、あの有名な先生が
ブランケットネイルの工程動画を
公開して下さり、

翌日からあれよあれよと
沢山のブランケットネイルのブログが
跳ね上がっていました!


セルフネイラーはもちろん、
プロのネイリストさんも
参考にしたのではないでしょうか?




私も娘の看病中に
何度も何度も動画を見て…

忘れると思い、メモにまで残し…


一度は練習してみたい!と
思っていたブランケットネイル。



娘の昼寝中の2時間、
没頭させていただきましたw




結果から言います。



撃沈です…(-_-;)泣


だから、タイトルにも
「偽」を付けさせていただきましたw




なんちゅーの?
無謀過ぎましたねw
←えっ?他人事╰( º∀º )╯





まず、使用ジェルがない!w
使用ワイプもない!w
おまけにtati筆もない!w

要は…

同じ道具が全くない!←わけですw




そして、センスもない!ときたら…

そりゃ、別物になるわけですわw





でもね、
今やっておかないと
この先やらないで終わってしまう
と思ってね…。

しかも、
もう既にだいーぶ出遅れ気味だから
これ以上時間が経ってからはないな、
と思ってね…。




だから、「偽」なんですw

偽ブランケットネイル風!
←偽なのに風なの?www





まぁどうでもいいっす!
←よくねぇーだろ?www





まずは撃沈した仕上がりから。




※ 本家ブランケットネイルとは
決して比べないで下さい…(;´Д`A






{A99E50B0-CC0A-4EC6-AAE1-230F8C51151E:01}


ノーコメントです。








工程は、本家の先生が
きっちり公開して下さっているので
説明等は端折ります。

これは自分の記録として(^_^;)






使用安ジェル↓

{E0086A59-E8EA-44A7-BE1E-EB6B87AE7F80:01}

+途中からグリーン追加。
このグリーンが失敗を拡大した。泣


ワイプがないから
油を吸い取るホワホワした
キッチンペーパーを切って使用w
←そもそも無謀…





ベース↓

{41C7E153-BE5C-405A-8BA3-9763D8D68FFD:01}

シアーホワイト 一度塗り





マットホワイト↓

{C4772F20-A0B8-4CA0-9B61-3D049A018260:01}

ワイプでペタペタ!
←おっと!ワイプではなかった!
嘘ついてしもーたw
 





薄ピンク↓ワイプでペタペタ!
←だからワイプじゃねって…(ーー;)

{C7969082-CECF-4A9E-AC96-1DF606546D0A:01}

さらにブルーでペタペタ!





レッド・イエローでも↓

{A80F18B4-E7AD-4065-8538-4D3A070160BC:01}

ペタペタペタペタ!










薄めたジェルでライン↓

{07C619B4-2AF8-4AF0-8565-66A174E74BEA:01}

筆でサーッと!






トップ塗り→完成~!






とりあえず2本やってみて…

またここで無謀にも
5本やってみよう~!と
浅はかに実行してしまった(-_-)





で、完成したのがこちらの5本↓

{8068F7DC-7E4E-4695-A032-D619E3D2C3BE:01}

左2本が最初に挑戦したもの。
右3本が後からやったもの。





かなーり汚いけどアップで↓

{DA1FBB3D-9E0D-4293-BA3A-C6DA2AC4A707:01}

最初に挑戦したブランケット。





{883062CC-719A-473B-80D6-2C06CF5C07C0:01}

追加で挑戦したブランケット。

(真ん中ほんっと酷い…泣)







でね、3本目を作っている時に
気付いてしまいました。



げっっっ…
工程ひとつ吹っ飛ばしてた…
_| ̄|○がーーーん



…と。






最初の2本、
工程ひとつ足りません。

△のところで
縦にもペタペタしなきゃいけなかった
のに…私ったら…_| ̄|○




だから、仕上がりイマイチ…泣

チェックになってねぇー(T_T)





あとの3本は、
面倒臭くなりかなーり雑に…泣

しかも配色も適当過ぎて
見るも無残…泣


見本がないから
もう適当に乗せてった…(ーー;)泣







てか、ブランケットネイル…

む、む、む、難しい…(;´༎ຶД༎ຶ`)




なんちゅーの?

こういうセンスを求められる
デザインって難しいよ…。


工程は単純だけど多いし、
色の乗せ具合とか幅とか、
ぼかし具合とか…


あぁ、ほんっと難しい…。

ブランケットの雰囲気を出せない。




あぁー、ほんっと難しい…。
←また2度言ってみたw






でも、すごく楽しかったです!

手順公開をして下さった先生に
感謝です!

一般ピーポーの私が
デモを見に行けたみたいで(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)





これは自爪には無理かなぁ~(汗)

使用カラーを減らして
もっとシンプルにして
←要は簡単にしてしまってw


そしたらオリジナルでイケるかなぁ?
←もはや、それ
ブランケットネイルではないがwww







とりあえず、加工すると
そこそこ見れるレベルにはなったので
貼っておきまーーーす!


{5E2780CC-52D7-47D3-A194-691420D10347:01}






{34CB53AE-F261-4D99-8254-41E1B1BDD6CA:01}


加工機能って、素晴らしい╰( º∀º )╯









次こそは、
スタンピングのレポしないと!
( ;´Д`)汗

怒られちゃうわーw