先日、今住んでいる地域の
自治会主催の運動会がありましたイチョウ

子どもが産まれてからというもの
住んでいたのはかなりの都市部で。
自治会活動はあまり見たことがなく。
今住んでいる地域は、程よい住宅街で
自治会の活動・イベントが活発で
自治会に入ってからは
積極的に参加していますおねがい

夏は、夏祭りに参加しました。

お正月は、お餅つきもあるみたいで
とても楽しみにしています鏡餅

さて
運動会は、エントリーなども
自由参加びっくり9時からスタートでしたが
ゆるっと10時くらいから参加。
娘は幼児のかけっこに参加したり
ダンボール箱に入ってパパに引っ張ってもらう
『おとうさんといっしょ』に参加したり。

3人でパン食い競争にも参加しましたパン


パン食い競争に参加するのは
何気に人生で初めてでした気づき
あんぱんとメロンパンをいただけて
なんだか嬉しかったですニコニコ
他にもビンゴ大会や
お楽しみくじ抽選会もあって
参加料無料の運動会でこれは
結構すごいのではないかなと。

ちなみに時間の関係で
ビンゴは参加しませんでしたが
お楽しみくじは7等でした(笑)
玉ねぎスープの素をいただきましたコーヒー

娘も色々参加できて楽しかったみたいです。
来年は、息子も少し参加できるかな?

幼稚園の運動会もありますが
地域のイベントは老若男女問わず
たくさんの人が参加されていて
こういうイベントへの参加
季節の行事、子どもたちの思い出に
残るように。大切にしていきたいです気づき

 

 娘の帽子。春からずっと活躍してくれました。


こちらとブラックを2年ほど毎日着用中♡笑

パンツにもスカートにも、冬のタイツにも

なんでも合い、歩いやすい万能スニーカー。

もちろん運動会でも走れました✨