お久しぶりです
気づけば1ヶ月近くブログを書けず…
なんだか
育児ノイローゼ気味です
原因…ハッキリとはわかりませんが
たぶん息子のことです
1歳になるまでは
夜通し寝てくれていた息子。
突発性発疹以降、夜泣きや夜間覚醒が復活。
もう1ヶ月以上は続いています。
毎日毎日寝不足で。
日中も、息子と過ごす時間が
結構大変で
娘の時も
1歳が一番大変だった記憶があります。
なので、覚悟していたものの
やっぱりしんどくて。
まず、ごはん食べない問題。
これはムラがありますし、娘が
1歳の頃よりは食べてる方です。
でもちゃんと座って食べられない。
投げたり、べーッと出したり(時々)
お皿やコップをひっくり返したり
急に怒り出したり、なかなか苦痛タイム。
そしてやっとの思いで食べさせたら
今度は指突っ込んで吐いたり。
これが本当にストレスです。
だいたい、構ってほしい時にやります。
でもワンオペで、特に娘が幼稚園から
帰ってからは何かと忙しく
常に息子に構うのは無理です
息子とずっと一緒にいると
息が詰まる時も多々あります。
ワンオペって本当に良くない。
皆、やってる。とは言っても
出来るならやらないほうがいいでしょう。
子どもが一人でも二人でもそれ以上でも
ワンオペ育児は精神的にしんどいです
夕方
娘の降園後はいつも3人で公園へ。
その時間もかなり大変ですし
帰宅後は、息子の機嫌も悪いし
2人をお風呂に入れたり食べさせたり
息子が吐かないように気にかけたり
時々消えたいなあと思ってしまう。
もちろんそんな事出来ないけれど。
とにかく、毎日がしんどくて。
けど、こんな事でも未来の自分が見れば
そんな時期もあったなと懐かしくなるのかな
そう思いながらブログに残しています。
今日は夫が遅め出勤なので
一人時間をもらってモーニングへ
コメダでゆっくりブログ書いたりしました。
時々息抜きしつつ
頑張っていこうと思います。
