ブログご訪問ありがとうございます。

 

兵庫県から関節の痛み、身体の不調、

不安に苦しむ患者さんを無くすことに

挑む中枢神経を操る整体師
院長の井上 博文です(^^)/

ブログには、
健康に過ごすための商品紹介
②痛みを軽減するサポーターや補助具の紹介
健康に過ごすためのアドバイス
を載せていきます。


👏 自己紹介はこちら 👏

↓よかったらフォローお願いします↓

フォローしてね

 

\来ました楽天マラソン!!/

↓事前エントリーはこちら↓

 

イベントバナー

 

 

さらに楽天カード利用でポイント5倍

↓エントリー忘れずに!↓

イベントバナー

 

 

 

ノルデックウオーキングをするとなぜ?健康に良い?

 
前回もお伝えしましたが、歩く時に姿勢を保っている脊柱起立筋の疲労が出にくく、しかもストックを使うことで姿勢を改善させる
ノルデックウオーキングについてお伝えしていきます。(^^)/
 
 
ノルデックウオーキングとは、
まず、日本のストックを使って歩くウオーキングになります。
 
このノルデックウオーキングは1930年の初めにフィンランドのクロスカントリーチームの競技の夏場のトレーニングとして取り入れられたんが切っ掛けのようです。
 

その後、90年代に身体の効果を研究したことで、良い効果があるとの見解で一般の人にも使われるようになったようです。
 

このトレッキングポールの姿勢が良くなる理由について

【研究による運動の効果】

 ■通常の歩行より、ノルデックウオーキングを使用した方が、脊柱起立筋 の疲労が軽減するそうです。

脊柱起立筋は、姿勢を保つために、背骨側になる筋肉になります。首から腰骨盤の付け根まで伸びている筋肉になります。

 

直立の良い姿勢(正しい姿勢)が維持しやすい理由として、ポールを付くことで、腕にかかる負担は増える(運動量が上がる)のですが、上半身にかかる負担が軽減されることで、疲労がでにくくなり、良い姿勢を保ったまま歩くことが楽にできます。

これは、姿勢を正す、よくすると、歩行が困難になる脊柱管狭窄症の方には有効性があるという結果も出ています。

また腕を動かすことで、スピードが上がってくると上腕や肩周りの運動量もあがり、血流が良くなり、肩こり解消の効果もあります。

 

 照れ なるほど!!

 

 

  次回もノルデックウオーキングについて投稿したいと思います。
  何か取り上げてほしいことがあれば、そのことについても投稿したいと思いますので、お気軽にお聞きくださいね。

 

当院でも膝や脚が悪い患者様の歩行訓練として使っています。(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

↓読者登録お願いします(^^)↓

フォローしてね…

 

 
 

 

 

 

☆☆疲労回復にお薦めの

イミダペプチドです!

「身体がが疲れた」

感じたら食べる飲む!

これで明日も元気になれます!

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

さらに楽天カード利用でポイント5倍

↓エントリー忘れずに!↓

イベントバナー

 

 

 

 

🙍 肩の痛み、膝の痛み解消法について、
ご質問があればお気軽にLINEかインスタグラムから連絡くださいね♪


「整体ふじもと」が気になる方は

ホームページへ➡こちらからすぐ見れます。爆  笑

 

TEL📲078-907-6564
西宮市山口町下山口5丁目1-11-103
整体FUJIMOTO
ふじもと整骨院

 

ご予約・ご相談受付中
↓↓↓

友だち追加

  

【女性向け】無痛整体ふじもと整骨院」と

LINEでお友達になってくださいね。

上でお友達登録できない場合はLINEで (p_-)


ID検索は @zvn5825m