虎の威を借るBBAたち | 東京で暮らす母の日常_ _ _ エルメス / 美容 / 買い物 / 旅行 / 受験 / 犬

東京で暮らす母の日常_ _ _ エルメス / 美容 / 買い物 / 旅行 / 受験 / 犬

慌ただしく生きてきてもう40代人生楽しまないと!
お買い物、子供の受験、美容、旅行、犬など書きます

以前盛大な身バレをして怖い思いをしたことから自己撮影の写真を掲載しない予定です。
そんなつまらないブログですが、お付き合い頂ければ幸いです。

こんばんは〜


さっきまで伊勢丹から送られてきた

ジュエリーウォッチの本と

GINZA SIXから送られてきた

クリスマスギフトの本をヨダレ垂らしながら

読んでたわ。

はぁ〜物欲って尽きないわね…。


そして何を見ても、


「ふーん、、〇〇万円か…

 エルメスだと✖️✖️が買えるなぁ〜」



ってエルメス計算しちゃうわ!

病気!笑い泣き

でもこの病気の人、

アメブロに沢山いる気がする笑ニヒヒ



今日はね、下の子の集まりに行ってきたわよ。

インターなんだけどね、

まぁ色々な人がいるわ。

やはり外国人は文化か違うなーと思う事もあるし

(メイウェザーママなど笑)


https://ameblo.jp/hf-n/entry-12773445780.html



国籍だけじゃなくて日本人ママでも

強烈な人もいるのよ。



前にね、すごい強烈なBBAがいたのよ!



「おたくはどちら?」


がその人の初対面の人への挨拶ポーン


「??(何が?住んでる場所??

つかオタク呼ばわりされてるし!!笑 

とりあえず住んでる場所を…)

〇〇です」


って、住んでる場所を答えたら

イラっとされて笑


「…ご主人はどちらにお勤め?」



えー!!

ストレートすぎやしませんか?!笑



別に隠してないしと夫の勤め先を告げると


「…そうなの」


この返事。ナニコレ、どんな反応?笑 

ちょっと面白いと思って黙っていると

多分そのママは自分も聞いて欲しかったのか


「うちは〇〇だから(総合商社1位)」

↑書いてるようなもんか笑



勝手に言い出した!ニヒヒ

いや、興味ないって!!!



ってか、この人のアイデンティティは何?

自己紹介する時に一番に夫のステータスを

言わなきゃいけないという悲しさに

気づいてないの?!滝汗

お前個人はナニモノだよ!!?



そしてすぐに「アメリカでは〜」と

知ったかぶり。



聞けば夫の仕事でアメリカの超超ど田舎の州に

2年だけ駐在で住んでいたらしい。

婦人会?駐在妻の集まりで

パンを焼いたりポーセラーツをしたり

色々楽しかった話をよくされたけど、

聞けば聞くほど日本人としか過ごしてないニヒヒ

そしてその人のアメリカでは〜の

話は結構間違えてることが多い笑



ワタシも少ししか住んでないけど、

一応大学も行ってたし、その人よりは

知ってる自負はあったけど、

同じ土俵に上がるのも違うなと思って

知ったかぶりされるたびに


「へぇー、そうなんですか

 (アメリカのど田舎ではそうなんですかw)」

と適当に返事してたわ。

まぁ、私は東海岸しか知らないしね。



で、ある日そのママが

ヨーロッパ某国の大使館の関係ママに

話しかけられていたんだけど、まるで別人。

いつもの偉そうな態度は鳴りを顰め

小声でyes…yes…と相槌笑い泣き



うーん…悲しい。

あの中国人ママを見よ!!

英語の発音も酷く

ボキャブラリーも少なそうだけど

堂々としてるではないか真顔

(メイウェザーママはペラペラです)



あれだけ「アメリカでは〜」と

言ってたくせに英語喋れないのかよ!

と、正直めちゃくちゃ面白かった!

(心の中大笑い、性格悪いけど笑)



結局、彼女は後で私も在米経験が

あることを知ったのか

知ったかぶりはしてこなくなったけど、

他のママには威張りまくりだったわ滝汗



しかも意外に歳も若かった!笑

でもそのママにはみんな敬語笑

偉そうだからね、心の中ではバカにして

いたんだろうけど。



あ、うちのスクールだと

みんな日本語ではほとんどタメ口よ。

年齢なんて関係ないというか

知らないしね。



上の子の幼稚園の時は

年齢は関係なく、

年少さんのママは上の学年のママに

原則敬語だったわゲロー

それもそれで馬鹿馬鹿しいけど。



でも、こういう虎の威を借る狐ならぬ

夫の威を借るBBAって世の中に

すんごーーーく多いのよ!

ほんっとそう思う。



夫が成功した裏に内助の功がある

ご家庭もあるだろうけど、

大抵夫くんの努力と運で

今の地位があるからね??

それは君たち(BBA達)がすごいわけではない。

それを分かってないのよね。



今書いていてムカつく話思い出した…

でもスカッとする話でもあるから書くわ。

もうーー長いブログでごめんなさいねぇ笑

止まらないわ。(ビールも…週末だしねデレデレ



私が出張でアメリカの某都市に

行った時に、現地の友達(日本人)に

会う約束があったんだけど、その日に

人が集まるパーティーがあるとかで

そこに一緒に行って、ただ酒を飲みつつ

人を紹介しつつ話そうってなってたのよ笑ウインク



当時、ワタシは転職を考えていて

アメリカで働きたいなと思っていたの。

人脈ができたら良いなと思い

参加したんだけど…



いました!「オタクはどちら」オバさん!笑

その人も総合商社妻!

でも1位、2位ではなくて、、の総合商社!ニヒヒ

(性格悪いワタシ)


友達(男)が「(会社名)です」と答えると


「あぁ…メーカーさんなのね」

「奥様は普段何されてるの?」


日本人会に誘われる流れ??笑

そして友人はメーカーさん笑い泣き

馬鹿にされとる笑


いや、「ワタシは出張で来ていて、、」と話すと

またどちらにお勤め?の質問滝汗



その時は業界の人は知ってるけど

一般の人は知らない会社にいたんだけど、

名前を答えるとBBAの反応無し。

知らなかったから無名の会社と思ったのか

鼻で笑われた笑い泣き



どうやら、

そのオバさんの中のヒエラルキーでは


大使館妻

総合商社妻

金融妻

メーカー妻



の、順らしい滝汗


女で働いてる人をどこに入れたらよいか

分からない感じだったけど、

会社名を言わされて

わかりやすく馬鹿にされて

結構むかついたムキー

こんな人いるんだってビックリもしたけど滝汗



はぁ?お前の旦那ワタシより

10歳は上だろうけど、あの会社なら

ワタシよりずっと給料安いわ!(多分)

言ってやりたかった。。



でも、友達に誘われた会だし

穏やかに…と思っていたら

その人の夫登場!


自己紹介をし、名刺交換をすると


「あ!いつもお世話になっております!」


その夫が挨拶してくれたわ。

その会社と私の勤務先はアドバイザリー契約を

結んでいるプロジェクトがあって

どうやらその担当者だったらしい。


ワタシは直接は関係ない仕事だったけど

うちがアドバイスする側だからね、

「いつも〇〇さんにはお世話になっていて〜

弊社は経験不足で分からない事も多いので

助かってます」

と、日本人のサラリーマンらしく平身低頭の

リップサービス笑


さぁ、奥さんの顔は…チラっと見ると


真顔


↑まじでコレニヒヒ


自分が馬鹿にしてた小娘に

(その時は28歳位)

夫が頭下げてるのが理解できない感じだった。



ワタシがその人より偉いわけじゃないし、

そんな卑屈にヘコヘコするおっさんも

嫌いだけど…


まぁ、気分よかった!!!笑



友人もよっしゃ!って顔してたわ。

ワタシの今やってる事とか今回の出張の事とか

旦那が色々と聞いていて、答えてる間も

(ヘイヘイヘイ!BBA見てるぅ〜?!)

こんな感じだったわ〜笑 



スカッとジャパンに送るべきだったかしら

ジャパンの出来事じゃないから 

スカッとUSAね。(だまれ)



あー飲みながらダラダラ書いてたら

こんな時間だわ〜

お肌に良くない!(言ってみたいだけ)





前に頼んだこれ、今日お夕飯で食べたわよ!

美味しかった。リピします! かなりおすすめー!


友達に出産祝いでよく贈ります

レストランや帰省の時に便利


アメリカ人が主催の集まりに持っていけば

間違いないもののうちの一つ笑