閉館の知らせを知る | ツル姫のブログ

ツル姫のブログ

ホームセンター勤務。
藤澤ノリマサさん推し。

基本は笑い飛ばしたいが
理不尽極まり無い客対応で真っ黒を吐き出して
います 御免遊ばせ

名古屋にある名演小劇場!


今朝の新聞に載っていた↓



栄にあり知る人ぞ知るって感じです
今流行りのシネコンとは一線を画しています


思い起こせば2009年 『愛の奇跡』が
映画音楽に採用されて半ば迷子になりながら
捜し当てて観に行った映画館でした

♪真夏の空 雪を降らせて君を思うよ~♪

沖縄が舞台の映画でしたね

ノリマサ君ファンに成り立ての頃でした♥



まさか今日今日迄続く信者になるとは(笑)
栄を、さ迷いながら当時は知る由もなかった


ウクライナとロシアの戦争によりもたらされた
経済的ダメージは日常になった値上げラッシュ等で決して遠い国の出来事では済まされない!と痛感させられています

経営危機を招いた一端です 

例えばキレイ好き清潔感を尊ぶ国民性だと
中々理解出来ないあり様を
イギリス在住のブロガーさんが載せてました

諸々の値上げで節約術として
香りの強い洗剤が好まれているそうです

洗濯回数を減らし入浴を激減させるから
臭いが洗い立てばりに続く洗剤を重宝するとか

マジか(@_@;)
あり得ん

考え方に驚きました(笑)
臭くてカナワン!
と昨今の流行りの洗剤、柔軟剤は避けてます

基本的なモノでじゅうぶんと思います
野球少年母がイチオシする石鹸は
泥汚れに抜群の洗浄力を誇ります
ソコに香りは不必要です(笑)

売らんかな?
の付加価値に少々の疑問を持つのです

安かろう、悪かろうの定義が外れて
百均で揃えられる商品も増えました

が、しかし
日常使いにしている✄ハサミですが

緑は子供のキット品ですが切れ味に難ありです

下はイツのものか?不明の代物で
タブン昭和製品でしょう
未だに現役で切れ味良くて捨てられません♥

替えが効くモノと効かないモノ
難しいが本質を見極める目を持ちたいです

例として、SP盤、LP盤、CD、配信と
再生装置は激変しています

しかし生で奏でられる音に勝る事はありません
重低音、ピアニッシモ、声と楽器の重なり
これら可聴領域を超えて人の耳は捉えている!

音楽療法はナニも病いの方にのみ
作用するワケで無く広く一般に作用する

明るい明日を信じ笑顔で暮しを育みたい


足もとにヒタヒタと忍び寄る戦争の影が
どうか日常をこれ以上脅かさない様にと
新聞ページを読んで、ただ願うばかりです