【ゴルフコンディショ二ング】フィットネスの観点からゴルフスイングへの歩み寄り 両腕旋回運動編 | 大木陽介のゴルフスクール日記

大木陽介のゴルフスクール日記

初めまして、PGAティーチィングプロの大木陽介です。
レッスンの活動内容やイベント情報、そしてジュニアのイベント情報、またゴルフのレッスンで気づいた事などをお伝えしていきたいと思います⭐️
ヨロシクお願いします◆

皆様、ゴルフスイングを行う際にどの様な意識で取り組んでおりますか?


今回、紹介させていただくエクササイズは、スイング改善はもちろんのこと、飛距離アップには欠かせない動きであることは間違いありませんおーっ!音譜!!


それでは参りたいと思いますゲラゲラ!!


今回のテーマは、【ゴルフコンディショ二ング】フィットネスの観点からゴルフスイングへの歩み寄り 両腕の旋回運動編ですウインクラブラブ音譜!!

まずは両腕を左右に旋回させてみましょうチュー


ゴルフスイングに限らずですが、スポーツの動きに直線的な体の使い方は存在しないのではないでしょうか⁉️

言い過ぎかな💦⁉️


全ての運動は、円運動から成り立っているのではないでしょうか?


そんなわけで、まずは


クラブを使って両腕の旋回運動
クラブを肩幅に持ちますウインク

一連の動き
できれば両腕がクロスするように旋回させます!!


3つのポイント

・上半身、頭は動かさない❗️

・両肘が曲がらないようにします❗️

・姿勢よく行います❗️


体が硬い方の動き
両腕をくっつけることができません叫びあせるあせるあせる

従って、ボールを捕まえるという行為は難しいのではないでしょうか⁉️


片手でも旋回運動
左右の腕で行いますゲラゲララブラブ


両腕の旋回運動が必要な理由

ゴルフスイングは、両腕を直線的な動きをさせるのではなく、両腕を旋回させながら動かしますニヤリ


そして、よりスムーズな動きを習得することにより、飛距離アップに繋がります⤴️⤴️⤴️


実際のスイング動作!


もちろんこのエクササイズの効果はすぐに出るわけではありませんドクロ


ひたすらエクササイズに取り組むことをオススメしますウインク


続いて


もしゴルフスイングに取り入れるとするのであれば、動作的にはこちらの動きをオススメします!!
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

クラブがない状態での両腕旋回エクササイズ
左右非対称な動きをし、両腕を旋回させますおーっ!音譜


4つのポイント

・上半身、頭は動かさない❗️

・出来るだけスムーズにテンポよく行う❗️

・姿勢良く行う❗️

・スイングに取り入れる❗️

シャドウスイングを行い、実際に打ってみますおーっ!ラブラブ!!


両腕の旋回運動を意識したショット
この動きを習得することができれば、ボールを捕まえることが易しくなり、飛距離アップに繋がるはずでしょうウインク音譜!!



基本的にどのエクササイズも、即効性なんてありません、ですので、地道に取り組んでみてくださいおーっ!!!


このエクササイズは、静止画だと伝わりにくいため、是非動画の動きを参考にしてください
💁‍♀️⬇️💁‍♂️💁‍♀️⬇️💁‍♂️💁‍♀️⬇️💁‍♂️💁‍♀️⬇️💁‍♂️💁‍♀️⬇️💁‍♂️💁‍♀️⬇️



今回の動画が気に入っていただけた方は、高評価ボタンとチャンネル登録を宜しくお願いします🙇


今回は以上ですウシシ