今回のお話は、私のゴルフスクールに通ってくださる81歳のアマチュアゴルファーの驚くべき向上心についてです🎶
まずは動画をご覧ください🤗🎶
このお方、私のスクールに通っていただいて2年目になりますかね❗️
ずっとハーフスイングドリルに取り組んでいただいております
このお方の言い分は、このスイング(ハーフスイング=9時〜3時ショット)をマスターするまでは次の練習にいかないそうです
目標は、各番手を10ヤードずつ飛距離を伸ばすこと!
そして来年(令和2年)は、フルスイングを練習で取り入れることです
もう一回言います、このお方今年82歳❗️
もの凄く勉強家なこのお方、毎回私に20個から30個ほどの質問をするために質問書を持ってきてくれます
これまた文章もまとまっていて読みやすい!
その方からしたら、向上心を驚いたら失礼な話かもしれません
失礼でしたらごめんなさい🙇♂️
ただ、驚いたのはこのスイングだけでなく、頭と身体の柔軟性です
あくまでも主観ですが、比較的にこの年代の方々は、身体も硬くなりなかなかスイング改善に取り組むことすら困難だったりするのですが
ゴルフ理論もある程度自分自身のなかで固まっていたりします
そうなるとレッスンとしましては、なかなかスイングをいじりにくいのが本音だったりします
しかし、このお方、なんと、スクールに入ってから20Y〜30Yほど、飛距離が伸びたのではないでしょうか
頭と身体の使い方が非常に柔らかいと思います
飛距離が伸びた理由としては、一度伝えた練習ドリルをひたすら反復練習してくれます
そしてそのほとんどをマスターしてくれます❗️
と言いますか、できるまで取り組んでくれます
なかなかできませんよね〜
最後にもう一度🤗🎶
このお方、僕の倍の人生を歩んでおります!
まだまだ未熟者のわたし、尊敬してます