ナカポツさんに相談したら紹介期限もあるので

今応募中のところの結果を待たずに応募しても良いと言われ

水曜日にまたハローワークに行ってきます。

もう履歴書、職務経歴書、送付状は日付だけ変える程度w


今度のところは必要なPCスキルにMicrosoft Office初級レベル以上と書いてあって…

彼氏さんに話したら資格取れば?と。

彼氏さんは持ってるらしいです、Microsoft Office Specialist(MOS)の資格を。


とりあえずWordとExcelが実用的そうですが

Excelのが出来ないのでそれから勉強してみようかと。

履歴書はExcelで書いてるのですが

関数とかは日常で使わないのでちんぷんかんで😭


もう全然初級レベルにも達してなかった😭


とりあえずKindle版の本を買いました。

テキストや問題集、模擬試験は別途DLできて。

が、Office365の本を買ったらまさかの使えない😱

うん、確かに365は買ってないし払ってない笑

ただ起動するとなぜか365って表示されてて使えてて🤔

前のPCで使っていたアカウントで紐づいているのが

Office2013で…💦

仕方ないのでOffice365の1ヶ月無料体験に入りました。


しかーし!!

ムズい😑

いきなり模擬やったら意味がわからないw


HTMLで表を組むのはできるのになぁ笑


まぁでも面白そうなので明日から

まずは本を見ながらテキストをやっていきたいと思います。


テキストやって模擬問題にたどり着くまでに無料体験期間終わってしまいそう💦


ちなみに受験費用って生活保護で出してもらえるのかしら??

ダメ元で聞いてみるかな😅


在宅ワークって、最低賃金の低い田舎暮らしには有り難いですよね!

ほとんどの求人が1000円超えているので

地元の最低賃金を上回っていて有り難い!

ただ就労継続支援A型だと地元より低いところも結構あります😭