旧古河庭園のバラ | 毎日いろいろあるさ♪

毎日いろいろあるさ♪

旅行とスイーツと音楽が大好き♪感じたことを徒然に。

日本じゃないみたいだけどここは日本です( ;∀;)

昨日出かけた旧古河庭園

 

春のバラフェスティバル開催中で平日でしたが

天気もよかったせいか混んでいました

 

 

 

バラ園の下には日本庭園が広がっていて

土地の高低差を利用して造られた「大滝」が

渓谷美を表しています

 

旧古河庭園、元々は陸奥宗光の邸宅

秋にもバラフェスティバルが開催されます

 

 

昨日はこの後、祖父母のお墓参りに行ってきました。

 

久しぶりに行った東十条の「和久」さんの天せいろ

 

お蕎麦の量は少な目ですが、美味しい♪

天ぷらがまた美味しい♪

海老天2本、ゴボウのかき揚げ、ズッキーニ、さつまいも

さつまいもはシルクスィートのようなねっとり系のお芋で

かなり厚切りにしたものが入っています。

甘くて、こちらは塩でいただきました。

 

 

この近くに「一東庵」という蕎麦の名店もあり、そちらもいつも行列です。

東十条は蕎麦の美味しいお店が多いのが嬉しい!

 

 

 

和菓子の名店もあります。

東京三大どら焼きで有名ないつも行列「黒松」の草月さん

 

蕎麦屋さんに行く前は外に約10組待ちだったので諦め( ;∀;)

お蕎麦を食べてまたお店の前を通ると外に待っている人なし!!

店内で3組目で買えました♪

 

「亀十」「うさぎ屋」よりもお値段お安く、やや小ぶりですが

皮に黒糖が使われていてすごく美味しい!!

 

こちらのどら焼きが三大どら焼きの中で私は一番好きかも♪

 

 

 

 

朝一で病院行って、旧古河庭園、お墓参りと結構盛りだくさん

一日中歩き回って日焼けしちゃいました( ;∀;)