D3
先日の話です。採卵6回目の周期に突入しました。治療始めた当初はこんなに採卵することになるとは思ってなかった。結構頑張ってるよね…8:50週末なのにそんなに混んでない8:55 受付9:10 採血・体重測定D3はAMHの計測もあり。普段は結果が出るまで30分ほどだけど、AMHを測るには1時間くらいかかるらしいと、言われたので余裕ですごしてたらいきなり…9:30 内診室はやっ!待合飛ばしていきなり内診室しかも15分前にトイレ行ったのに、また行ききたい感じ…内診待合室のトイレには先客が。仕方ない。T先生じゃないなら大丈夫かな。と思って内診室入ったらT先生やん!!(Ö△Ö)ギョまじかー。採卵日に破裂済みだったから見てくださるのかしら?右: 1,2,3,4,5,6,7,8…左: 1,2,3…いつもですが、左が少ないのよねぇ。でも、左排卵が多いのよねぇ。広いスペースでのびのび育つからかな?笑トイレに行きたい感じだったけど、特にエコーが見にくいとは言われませんでした。10:30 診察室T先生「前回はまったく戦力になるやつが採れんかった。残念やったね。AMHの割には卵胞見えてる。」マボ「(残念がってくださってる) 主席は破裂してたと伺いましたが、排卵済みだったんですよね?」T先生「いや、何もなかったみたいよ」マボ「え、そもそも卵子がなかったってことですか?」T先生「そうかもねぇ…E2の上がりはよかったんやけどね。LH出るのが早かったから。次からはセロフェン1/4にしないとだめやね」なんと、排卵済みじゃなかったかもしれない?そりゃあ、かすりもしないもしないわけだ!11:20 処置室前回のセロフェンは粉状にくだかれてましたが、今回は1/4錠なので1錠が普通の4分割にされてます。12:00会計ふーむ。とりあえず今回から通常料金になるので、次の採卵で採れたとしても、移植は好きなタイミングで良いそうです。仕事の都合ですぐには移植できなさそうです