8W0D
ついに産院の初診に行ってきました



産院は自分が生まれた病院の系列でもあり、幼少期からお世話になっている大学病院に決めました。
全然迷わなかったな〜

決め手は…
①ポリープ手術などをしてもらった病院で私の身体をよくわかってくれていること
②歴史ある病院でNICUもあり、何かあった時のことを考えても安心できること
③オットの会社から近いこと💡
タクシーで15分くらいで行けちゃうので、産気づいた時も駆けつけやすいだろうという
笑

新居からは1時間くらいかかってしまうので、臨月になったら病院から30分の距離の実家にしばらくお世話になろうかと検討中。
今回は質素なお食事の大学病院になりましたが、豪華なお食事の御三家みたいなところも素敵ですよね〜





さて、FCT卒業から10日も経っていたので、
赤ちゃんが無事かどうかとても不安でした。
2回目の心拍確認ができるかどうかが結構大きい山場なんじゃないかと思っていたのです。
緊張しながらエコーが始まると…
いたー!



ちゃんとドラえもんいてくれたー

2頭身でとってもかわいかったです。
なんだか実家のわんこに似てるねとオットと話しました 笑
大きさは8W2D相当、
心拍も問題なく、
「とっても順調ですよ〜
」

と言ってもらえて安心しました

つわりはやはりピークに差し掛かっていると思います。
だいぶつわりとのおつきあいに慣れてきたせいで、
調子に乗っておかゆをおかわりしたりして、
結果マーライオン化しています



次は2週間後、いよいよはじめての妊婦検診の予定です

それまでベビちゃんが無事スクスクと育ってくれますように




