タコBT6
 
鍼灸院へ。
BT2でお腹を下した話をしたらホルモン補充周期の薬の副作用の話になりました。
なんと、ウトロゲスタンやデュファストンには子宮の収縮を抑える作用もあるそうで!
その影響で子宮のそばにある腸も影響を受け、
通常は便秘になりやすいらしいです。
私もBT3からは硬くなりましたうんちドリル
アゴニキビができる。
 
 
タコBT7
 
夜、子宮入り口あたりがチクチクしました。
近所のお祭りに行って屋台グルメを食べまくったり、
NHKのコント番組LIFEをみて爆笑したり、楽しい1日でした照れキラキラ
 
 
 
 

ところで胚盤胞のグレード、

4ACとか5ACの人のブログを探しても、全然出てこないのなんでだろ〜パーパー(テツトモ風)
 
検索してもマボタロの記事ばかりですデレデレ
 
 
赤ちゃんになる部分がA、
着床のしやすさがCなので、
着床をなんとか頑張ってくれればスクスク育ってくれるかなもぐもぐイエローハーツ
 
 
 
 
どうかしっかり着床して、
スクスク育ってくれますように流れ星